※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が寝室の扉を開けるようになり、寝つくのが遅くなりました。昼寝は泣きながら寝ることもあるが、眠れば2時間近く寝る。昼寝をやめるか、泣きながらでも寝かせるか悩んでいます。

娘が寝室の扉を自分で開けられるようになり、寝つくのが遅くなりました😢

いままでは寝る時間になったら絵本を自分で選び、読んであげてそのまま寝てくれてました。昼寝だと5分、夜は30分くらいで寝ついてました。
それが扉を開けられるようになってからは、絵本を読んであげてから、扉を開けてリビングへ行きおもちゃを出して「遊ぶ!ママも遊ぶー!」と言って、無視して寝たふりしていたら大泣きです。
昼寝はそのまま泣き疲れて寝る感じになってます。
夜は主人がリビングにいるので、主人が一緒に寝室に入ったら満足して寝るんですが、歩き回ったり主人に遊んでもらおうとしたりで前より時間がかかるようになりました。

夜は寝かしつけのあいだに主人に掃除や片付けをしてもらっていたのですが、もうそれは諦めて2人で寝かしつけしようと思います。(自由時間が少なくなって惜しいんですが😢)
問題は昼寝です。
泣きながら寝るのはかわいそうなので、もう昼寝自体やめようか、泣きながらでも眠ったら2時間近く寝るので昼寝させるか、皆さんならどうしますか?
ちなみに昨日と今日は大体10分くらい泣き喚き、泣き止んで5分くらいで寝ました。
昼寝しなかった日は今まで3回くらいしかなくて、昼寝しないと17時半からの夕食は眠りながら、泣きながら、わたしの膝の上でなんとか食べて、ばたばたお風呂に入れて…って感じで大変でした💦

コメント

ママリ

2歳過ぎならもう昼寝なしでしたよ💦
だいたい16時にお風呂入れて、17時ご飯、18〜19時に就寝にしていました。