※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新居の火災保険についてです。ハウスメーカー経由ではなく自分たちで火…

新居の火災保険についてです。
ハウスメーカー経由ではなく自分たちで火災保険を選んだ方いますか? 

その際は直接火災保険扱ってる会社に連絡して見積もり出してもらった形ですか?(例えば、東京海上日動やセコムなど)
それとも保険の窓口みたいないろんなところを扱ってるところでお願いしましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ハウスメーカー、ローンを組んだ銀行、ほけんの窓口で全て資料請求しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    いろんなところで資料請求されてんですね!!
    はじめてのママリさんは最終的にどこで資料請求した火災保険にしましたか?

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最終的には保証内容がハウスメーカーのものが一番納得がいったのでそこにしました。

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    色々見積もり出してもらった方がよさそうですね!!
    とりあえず保険の窓口に近々行ってみます✨

    • 6月18日
Naaa

ハウスメーカーとほけんの窓口で資料請求して、ほけんの窓口で見てもらった会社で契約しました、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    そうなんですね!!
    わたしも保険の窓口予約して行ってこようと思います(^^)

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何回もすみません。
    ちなみに保険の窓口で行った日に見積もりは出してもらえるのでしょうか?
    それとも希望だけ伝えて後日またお話しという感じですか?

    • 6月18日