※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいちゃん
妊娠・出産

出生前診断について、条件を満たさない状況で聞かれた経験がある方いますか?

出生前診断についてです。

条件は35歳以上、過去に障碍のある子を産んだ方、お腹の子に障碍があると指摘された方だったと思います。

私は26歳の時に妊娠し、順調に成長してくれて
特になにも指摘もありませんでした。
結果的にはダウン症だったのですが
出生前診断どうしますか?と軽く聞かれた時があり
やった方がいいですか?と聞くと
年齢も若いしエコーでも異常は見当たらないので
大丈夫だと思いますとのことでしませんでした。

でも今思えば大きい病院で
条件がどれにも当てはまっていないのに
聞いてきたって事はわかっていたんじゃないかと
不信感が湧いています。

後の祭りですが早くにわかっていれば
色々準備や心構えができたのに、、、
産後すぐに染色体異常を告られ
精神が壊れそうな思いをしなくて済んだのに
と思ってしまいました。

条件を満たしてない方で聞かれた方はいらっしゃいますか?

コメント

ママリ

軽く聞かれたかどうかってことですよね?
聞かれましたよ!みんなさらっとは一応聞かれるんじゃないですかね、、、、、?

  • あいちゃん

    あいちゃん

    聞かれるんですね!ありがとうございます。

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

私も割と大きい病院で産みましたが、初診の時に問診で記入する欄がありました。
一応全員に聞くのではないのかなと思います。

いちご

3人とも妊娠初期の段階で出生前診断の説明は、さらっとされましたよ!

必要ないとは思うけどみんなに一応説明してるのでって紙ももらいました!

はじめてのママリ🔰

聞かれましたよ☺️
むしろ私が産んだ産院は全員やった方が良いと言われました❣️

あいちゃん

皆さんありがとうございます。

しとろん

聞かれました!
みんな聞かれてるみたいです。

はじめてのママリ🔰

聞かれましたよー💡
医療関係で働いていますが、何か異常あればその都度きちんと伝えるようになってます。

はじめてのママリ🔰

エコーに異常があったら、どうしますか?ではなく出生前診断をすすめられるとおもいます😭