
昨日下剤を飲んだ後、発熱と鼻水が出て不安。小児科に相談し、午前中行くべきか様子見か悩んでいます。実家に行くべきでしょうか?
昨日午前中定期的に飲んでいる
下剤をもらいに行きました
その時はなんともなかったのに
午後になり鼻水、38.0℃の発熱
朝には37.5℃鼻も辛そうだったので
小児科予約その後37.1℃になったので
小児科に電話で指示を仰いだところ
8℃くらいあるなら夕方に来てくださいと
言われる
その後すぐくらいに37.7℃にあがり
午前中そのまま予約しといて午前中行けばよかったと
後悔…
1人で娘といるのがとても不安…
車で5分の親のところに行きたい…
みなさんならまた電話して午前中いきますか?
午後まで様子見ますか?
ちかくなら実家に行きますか?
行きませんか?
- ひーちゃんまま(6歳)
コメント

ままり
実家には行きません😅
万が一コロナだったらうつすことになるので、家族が体調不良になった時には周りとの接触を絶って外出も控えています。
不安であれば病院受診されたらどうですか?
私は子どもたちの1人でも熱が出たり咳鼻水の症状がでたらすぐ連れて行っていますよ😊酷くなったり手遅れになる前に対処していきたいという考えです😊
ひーちゃんまま
午前の予約をそのまま午後にしてもらったんですがその後測ったら
熱が上がってしまい…
午前中行けばよかったのかな…と(´・_・`)
ままり
もう変更できないなら仕方ないので午後で良いと思います😊
熱って想像もつかないですよね😅
うち薬もらって帰った日の夕方から38度超えたことがあり、え!朝行ったのに今!?って思った事が先月末にありました😅
その場合、うちは朝行った時に症状の薬をもらっていて解熱剤も家にある状態だったので同じ日に追加受診はせず、3日経っても熱が下がらない&症状が悪化で再受診をしました!
ひーちゃんまま
熱上がってきたので
午前中病院きました!
まさにそんなこんじでした!
午前中小児科いったのに
夕方熱出す!?みたいな…
解熱剤は家にありましたが
鼻水がひどく咳も少しでるので
きました💧