※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sea otter
妊娠・出産

2人目妊娠でつわりがあるが、栄養は気にせず育つ。上の子のお世話で気が回らず、2人目はたくましい子になるかな。2人目妊娠あるある?

2人目妊娠しました。
初めての妊娠は、○週の壁突破や流産の心配でとても
ヒヤヒヤしてましたが、2人目となると、そんなこと心配しなくて笑笑笑
つわりはしんどいけど、上の子のお世話もあって2人目のことなかなか気に掛けられません😂2人目はきっとたくましい子供になるでしょう笑

いま、吐きづわり、食べづわりですが今の時期は栄養気にしなくても育ってくれるのでご飯は適当です笑笑
2人目妊娠あるあるですか?

コメント

𝟺𝚋𝚘𝚢𝚜 𝚖𝚊𝚖𝚊 𓃰⋆͛

ご懐妊おめでとうございます🌟
私は2人目も3人目も1人目と変わらず心配ばかりしてしまってます😭😭😭
元気な産声を聞いて赤ちゃんを見るまでは、一安心…となれません😭笑
心配性すぎて自分に疲れます笑

ひよこ🐤

あるあるです!
そして時が過ぎるのがはやいです!
この前妊娠したと思ったけどもう臨月になりました😂😂
最低限(破水とか出血とか張り)しか気にしませんでした笑

メレンゲ

かなりあるあるです(笑)

ちょんまる

おめでとうございます☺️
心配したいんですが上の子のお世話で心配どころじゃなく毎日バタバタであっという間の妊婦生活でした😂

ママ

2人目も3人目妊娠現在も、
心配で心配でしかたありません😱😱😱

1度、1人目と2人目の間にお空に帰った子かいるのですが、8週で心拍確認後、流産したので怖いです😖

♡tまま♡

私は今の子を妊娠する前に、心拍確認後に一度けいりゅう流産をしたので、今でも毎回ドキドキ心臓に悪いです😭
毎回やっと、ここまできたぁって感じです😹💦
でも、上の子がいるので確かに時間が過ぎるのは1人目より早い気がします😹

はじめてのママリ🔰

その方の性格や、流産経験があるかないかで違うのかなと思います💡
何事もなく出産していれば、その経験は安心にもなると思うし、一度でも流産すれば、次も同じだったら…と不安は大きくなると思います。

はじめてのママリ🔰

流産経験されたことないからではないですかね?
私は今の子が産まれる前に一度流産しているので、何人目でも無事産まれるまでは心配です。

sea otter

朝からコメントありがとうございます📝
流産経験など一部不愉快な文章もあり、気分を悪くされたら誠に申し訳ございません。

たしかに私は流産経験もなかったのですが、1人2人目は不妊治療で授かり、1人目は脱水症状で入院し、やっと臨月とおもいきや、出産後排尿障害で二週間入院でドタバタしてました。

妊娠出産を通して、全て奇跡ですし今回の記事で反省しました。
もうちょっと2人目も気にかけようと思いました😭
ありがとうございました。

ママ

流産したので怖いです😖と
上に回答してしまいましたが、

上の子と毎日ドタバタしてあっとゆう間に日々が過ぎて、
お腹の赤ちゃんとの時間をあまり気にかけてあげられなかったことに、
後悔して、後悔しても遅くて、

なんだか、妊娠したら生まれるもんだと思っていた昔の自分を見ているようで、

不安にさせるようなコメントしちゃってすみませんでした😖

お腹の赤ちゃんとの日々も大切に、
上のお子さんとの日々も大切に、
素敵なマタニティライフをお過ごしください☺️