
コメント

ポケモン大好き倶楽部♡
性格なので無理だと思います。家事ができないというより、ガサツな感じですかね。
私がまさにそうで、せさんの旦那さんと同じです。笑
足にゴミがくっついてもまた床に落としますし、洗い物も油ぎっていても気にしないというか…。
うちの場合は主人が几帳面な性格なので私の洗い物を見てぶつぶつ文句言っていますが、なあんにも気にしていません。笑
性格なんだなぁと諦めるしかないと思います。笑

あお
疲れますね~💦
こども以下ですよね😖💦もうそのレベルはこども並にしつこく言うしかないような...それが不快ではないということですもんね?💦
うちは何回言ってもプラゴミを普通のごみにいれるので「なん十回いったらおぼえてくれる?」といったことがあります💦洗い物は言えばできますが、洗濯たたむのはこどもより下手だし、干すのは広げずにピンチひとつだけでとめたりするのでやり直します💦💦😢
私がやる気失った瞬間家のなかが全く片付かなくなるので疲れます😭
ごみ捨てだけは習慣になったので、唯一旦那が自主的にできることです。(ごみステーションに捨てるのみです)
-
ママリ
わー!一緒です〜!
たぶんうちの旦那は自分で生活した事がなかったから何も知らないんです。
うちの旦那もプラゴミを可燃に捨てるので何度も注意しました😩
ゴミをゴミステーションに捨てるだけ、は習慣になりましたwしかし新しいゴミ袋設置は私の役目です…😇- 6月18日

はじめてのママリ🔰
家事は性格やこれまでの環境ですよね。結婚前はきにならなかったんですか?
-
ママリ
結婚前に同棲してましたが、付き合ってる期間は短く、まだまだお互い思いやりの気持ちがあったり、私も元々はズボラな性格なので気にならなかったんです🥺🥺
子供が産まれてから私だけが部屋を綺麗にすることを学んで言ってる感じです(笑)- 6月18日

R
私がいい女になる為の修行だと思ってます。
言うのも褒めるのも疲れるので笑
-
ママリ
修行が辛すぎて…(›´ω`‹ )
オブラートにつつんで注意するのも疲れますよね…- 6月18日

ぽこちゃんまん
ゴミに虫わいちゃうなぁ
次そのお皿でご飯食べれるの〜?
とか言うかな…
私の夫は結婚前まで洗濯機も回せない男でしたが
私はあなたのお母さんじゃない
私が死んだら自分でやるしかない
私より綺麗に出来てるね!
などなど地道に言い聞かせて
今では食器洗いトイレ掃除洗濯はできるようになりました。
小学生だと思って接せられると逆に男としてはモチベーション上がらないと思います。
1人の成人男性として自覚を持たせるような声かけをして、それでもダメならもぅそう言う人間なんだと受け入れるしかないような気がします🤤
-
ママリ
最初は機嫌を損ねないようにように言いますが、限界で私は嫌味っぽく言ってしまって尚更モチベーション下げてます😅笑
やっぱり地道に言い聞かすしかないですね🥺- 6月18日
-
ぽこちゃんまん
わたしもどうしても嫌味っぽくなってしまうときはあります😂
うまく言えた時は自分の心が広くなったと思って喜んでます。笑
パパ育👨大変ですよね。- 6月19日

♡♡♡
わたしの旦那も全くできませんよ!
どうしてもできないものはわたしがやりますが、基本洗濯畳みのみ!
割り切ってます。。。
割り切るまで3年かかりました😭
もともと手伝いを実家にいた時から、小さい時からしてこなかったというよりは義両親がさせなかったので、できないと言ってます。笑
頑張って家事されて、後から自分でやり直したりするよりはマシかなと思い、3年でようやく。ってかんじぇす💦
-
♡♡♡
かんじです
の間違いです〜😭- 6月18日
-
ママリ
私が働き始めてから、旦那が家事をやらない事が気になり始めてしまったのでもう3年経ちますが…ここから割り切る作業にかかります…(`・ω・´)笑
- 6月18日
ママリ
逆パターン🤩
諦めて自分がやってしまえばいいのかな、と思いますが、私も私で面倒臭がりなので、二度手間になるのも嫌でできればちゃんとして欲しいんですよね😂😂笑