※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝返りで悩んでいます。寝返り始まると寝ぐずりが増え、寝るタイミングが難しくなりました。寝返りができるようになると寝ぐずりが減るのでしょうか。

いつまで赤ちゃんの寝返りの延々ループに付き合えばいいんだろ😣

寝返り始まる以前は一人で勝手に眠ってた赤ちゃんも
寝ぐずりが出てきませんか?
赤ちゃん寝かしつけ3ヶ月半ばくらいが一旦とても
楽になりました!
(夜ご飯作りながら近くの布団に寝かしとけば勝手に眠って、眠った赤ちゃんを寝室に運んで終了という感じでした🙄)

しかし寝返り始まったら赤ちゃん眠るギリギリまで
戻しても戻しても何回も何回も寝返りを繰り返し、
自分で自分を元気にさせてしまい、
最終的に寝るタイミング逃し、寝ぐずりが始まる
という流れに最近なってます😭

寝返りした後自分で元の状態に戻れたり、自分の思った
通りに体が動かせるようになったら、寝ぐずりも減るんですかね、、

コメント

ママリ

娘もそうでした!!
寝返りできる前は自分で寝てくれたのに、、、🥲
できるようになって2週間ほどで戻って寝ることもあれば頭を下ろすということを覚えてうつ伏せ寝になってしまいますが自分で寝てくれるようになりました☺️♡

  • ままり

    ままり

    同じ方がいて少しホッとしました🙂
    みんなが通る道なんですかね😌
    やっと自分で寝てくれるようになったのに😭💦
    と焦らず
    優しく見守ろうと思います😊

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ

    上の子は自分で寝る子じゃなかったのですが同じく2週間くらいで戻ることが出来たのでそうなのかもしれませんね☺️

    • 6月18日
  • ままり

    ままり

    2週間ですね😀
    寝返り始めて今日で2週間経つのでそろそろ期待します😊

    • 6月18日