
子供が風邪で鼻水や咳が出ています。薬を飲ませるべきか悩んでいます。保育園からは飲ませた方が良いと言われました。
我が子が風邪をひきました。
熱は無く、鼻水多め、咳が少し出ます。
本人は良く動き、機嫌も良いです。
病院に行き、薬をもらいましたが、(鼻水、咳き止め)飲ませる程では無いなと思い、飲ませていません。
先生からも鼻水どめの薬は鼻水を固めるだけだからね、と言われ、薬を飲ませる事にあまり気が進みません。
保育園で鼻水、咳が出ているので薬を飲ませた方が良いかもしれないと言われました。
保育士の方も鼻水拭くの大変だろうし…
飲ませた方が良いでしょうか?
- かな(4歳9ヶ月)
コメント

ゆう
私だったら飲ませますね🤔
鼻水多めって結構本人も気にしたりするし、咳も最初は少しでも、そのうち増えたり、夜間だけ咳き込むようになったりとかもあるので、悪化しないように早めに治す目的で飲ませています。鼻水は中耳炎も心配ですしね😥
保育園に行ってるなら、尚更薬飲ませて早く治したいです。

𝚖𝚒𝚗𝚒𓅯
鼻水を固めるだけなのであれば飲ませます!鼻水を止めちゃうのだと、悪い菌を出そうとする身体にストップをかけちゃうのかな?と思いますが、固めるだけで出てくるならいいかな?と素人なりの考えです😂ダラダラ鼻水は本人も辛いと思うので💦
ちなみにうちの息子は薬アレルギーがあり、咳や鼻水の薬は飲めないので漢方を飲ませます👦🏻薬に抵抗あるなら漢方を処方してもらうのもいいかもしれません🥰
-
かな
回答ありがとうございます。漢方という手もあるのですね!検討してみます!
- 6月18日
かな
回答ありがとうございます。中耳炎確かに心配ですね!