
広島市民病院と県立広島病院で鼠径ヘルニアの手術を迷っています。手術経験者の方の様子や病院の環境について教えていただける方いますか?
鼠径ヘルニアの手術について
広島県内に住んでいます。
現在1歳2ヶ月の女の子です。
鼠径ヘルニアで小児外科のある病院に紹介状を書いてもらうのですが、広島市民病院と県立広島病院で迷っています。
上記どちらかの病院で鼠径ヘルニアの手術をしたという方いらっしゃったらなんでもいいのでどんな様子か(先生、看護師さんの様子、病室や病院内の様子、入院中は付き添いできるか、手術はどんな風か、術前術後お子さんの様子などなど…)
参考にさせていただきたいのでどんなことでも構わないのでよかったら教えてください。よろしくお願いいたします。
- はに(4歳11ヶ月)
コメント

ちーぃ
数年前に市民病院で手術してもらいました!
コロナ前の話なので参考になるか分かりませんが…
紹介で予約した日がたまたま小児外科の部長さんだったようでその方に診察から手術までお世話になりました!
外来も病棟もみなさん優しかったですよ!
手術は2泊3日で、前日の午後から入院し、栄養士さんや麻酔科の先生、保育士さんなどが次々と話にきました💦
完全付き添いで、前日は子供と一緒にお風呂に入れるように時間を作ってありました!
一緒のベットで寝たので狭かったです、、、
手術自体は1時間くらいだったと思います。
麻酔が切れて目が覚めた時に覚醒したような感じで大泣きした記憶がありますがそれ以外は特に問題なかったです!
手術翌日退院で防水のテープ?のようなのを貼ってあるので抜糸まで剥がさないようにと言われました💦
抜歯は後日外来で行い、それから数日後に外来受診して完治ということで終わりました。
傷も全然わからないようになっています。
近くでよーく見てもわかるかわからないかくらいでした!

ぽ
先月市民病院にて手術しました😌
主人が付き添いしたので病院での様子は分かりませんがコロナの面で言うと、付き添いの交代禁止、入院患者の階移動禁止、手術日は私は病棟まで入れますが病室は入ってはいけないと言われました!
付き添いの食事は1階のローソンで購入して食べるのですが、その間保育士さんが子供を見ていてくれます。
ですがなかなかその保育士が捕まらないみたいなので、入院する前に買っていくことをおすすめします😄
-
はに
返信どうもありがとうございます✨
先月の様子とても参考になります!
コロナのせいでとても厳しくなってますね💦ご飯を食べることもままなりませんね‥
手術日はご主人は病室に入れたのでしょうか??
よかったら教えてください🙏- 6月18日
-
ぽ
手術日主人はずっと病室で待機でした😌
- 6月18日
-
はに
ありがとうございます✨
手術から戻った時にいてあげたいなと思ったのでよかったです☺️
参考になりました‼️ありがとうございます😊- 6月18日

もか
息子が鼠径ヘルニアで手術しました!
1歳前だったので、2~3年前ですが、広島市民病院でした!
2泊3日の入院で、1日目入院して、2日目手術(朝一でした)手術自体は時間もそんなにかかりませんでした!
3日目昼頃退院でした!
個室希望したのですが、その時は空いてなくダメでしたが、2人部屋でした💦
看護師さんは優しかったですし先生も丁寧に術後の気になること聞いたら教えてくれましたよ😊!
今はコロナもあるので色々変わりがあるかもですが💦
子どもは手術前は、手術室いくと、パパとママと離れるので、ひぃーんと泣きましたが、術後は薬もきいてて少し眠そうでぐったりでしたが、夜にはご飯もりもり食べて元気でした😊帰ってからも特に手術したとこは変わりなく、術後1週間くらいで通院とかした気がしますが大丈夫でした!
入院中は、その頃は私が付き添いしました!保育ルームもあって、本とかおもちゃもあり保育士さんもいるので遊べますよ😊
-
はに
返信どうもありがとうございます✨
個室空いてないくらい人気なのですね!😳県立病院よりやはり人気なのでしょうか??
手術後も元気そうで安心しました🤗
遊び場もあって良さそうですね😃- 6月18日
-
もか
聞いたら、酸素とか機械が必要なお子さんが泊まられてると言われたりしたので、お子さんの病状によって空いてなかったのかなと思われます💦
空いてたら多分入れるのかもですが💦我が子は2泊3日で元気にはしてたので😅
市民病院、息子は元々別の小児外科の病気で1度手術経験あり、鼠径ヘルニアの時も同じ小児外科の生生がみてくれました!
細かくて丁寧にしてくれるのでとても信頼してます🥰!
子どもは市民病院のみ通院してたので市民病院のことしか分からないですが💦
市民病院の小児科の入院病棟は広いプレイルームがあって、楽しかったですよ😊!- 6月18日
-
はに
ありがとうございます❗️
個室、そうなのですね、それは仕方がないですね😌
信頼できる先生方👨🏫なのですね!
安心ですね✨
とても参考になりました😻
市民病院検討してみます‼︎- 6月18日

はじめてのママリ🔰
去年の2月に市民病院で手術しました。
手術日前日に入院して2泊3日で入院しました。
看護師さん曰く熱が続くと1週間入院している子もいたという話を聞きました。
大部屋入院でしたが2人部屋なので運が良ければ1人です。
娘は子宮が出ていたため早めに手術をしてもらえましたが脱腸の場合は1ヶ月待ったという話も聞きました。
-
はに
返信どうもありがとうございます✨
熱が出る子もいるのですね💦
1週間でも入院大丈夫な準備が必要ですね🤔
手術待ちなんかもあるんですね!やはり市民病院のほうが人気なのでしょうかね、、引っ越してきたので広島市内の病院のことわからなくて😵
大変参考になりました☺ありがとうございます‼- 6月23日
はに
返信どうもありがとうございます✨
病院での様子や手術のこといろいろ参考になります❣2泊なんですね😃双子なので家をあけるのが心配で‥
先生や看護師さんも優しいようで安心しました。
検討したいと思います、ありがとうございます☺