![✩ m a r o ✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月の赤ちゃん、体重増えず心配。飲食・活動は問題なし。先生は安心と言う。同じ状況の方と話したい。
もうすぐ生後7ヶ月の子供がおります。
離乳食も順調に進んでおり、
完ミでミルクも1回の量を220mlで5回
飲んでおり、体重も増えてるだろうなぁ
と思って昨日小児科で計って頂きました。
19日間で1gしか増えてませんでした(><)笑
6.5キロもありませんでした(><)
飲むし、食べるし、の他に、
ずり這いで家中動きっぱなし。
うんちも1日2、3回と出ます。
だから体重増えないのかなぁ~~と思っています。
先生も大丈夫~とおっしゃていたので、
心配はしてないのですが、、、
同じような方がいらっしゃれば
少しお話出来たらなぁとおもいます⸜🌷︎⸝
上のお兄ちゃんももうすぐ5歳ですが
13キロしかありません笑🤔🤔
- ✩ m a r o ✩(4歳2ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは下が6ヶ月半なのですが、まさに同じような状況です😂
離乳食は足りないと泣くくらいによく食べ、ミルクもよく飲むのに2ヶ月間で増えたのは200gだけ😂
うちも6.5ないです。
同じく寝返りだのずり這いだの、最近はつかまり立ちもし出してよく動くのと、うんちも1日2回は必ず出すのでほぼ増えません。。
✩ m a r o ✩
コメントありがとうございます🙇♀️🙏
お返事が遅くなりすみません泣
同じような状況でとても嬉しいです😉
やはり、動きまくると体重って増えないものなんですね~😌!!
体重も一緒くらいで安心しました🥰
様子見ていこうと思います☺️❤️