
10ヶ月の赤ちゃんが喃語でコミュニケーションし、つかまり立ちはするがつたい歩きはしない。親の呼びかけに反応し、笑顔も見せるが、心配している成長の進み具合について相談しています。
喃語あんまり話しません。(生後10ヶ月)
基本的にあー!あうあー!ばかりです。
私が「にゃんにゃんにゃん…」「まんまんまんまん」と言うと真似して「なうなん?」と出ます。
前に「でゃっでゃでゃ~」と続けて出てるのを聞きましたがそこから進歩せず基本的にクーイングです。
つかまり立ちはしますが、つたい歩きはしません。
できる事はどうぞの動作をしてくれたり、バイバイ(縦ふり)はしてくれます。指差しした方向は見たり見なかったり?よくわかりません。
名前での呼びかけには必ず反応してふりむいてくれます。
後追いありますが人見知りはわかりにくく表情が硬直する程度です。
私やパパがあやせばなんでも笑います。
上の子は10ヶ月検診の項目が全てできていたので、心配です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

nakigank^^
私には充分できてると思います。💦

はじめてのママリ🔰
私もできてるもおもいます!
うちの子ハイハイまだですし、どうぞもバイバイもできませんよー!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦
うちは10ヶ月検診のお知らせが届いてから真似っこを教えはじめたので、9ヶ月はまだできてなかったと思います😣- 6月18日

日月
同じくらいの成長度合いです( ´ ▽ ` )ノ
上の子の時は発達が早すぎたので、むしろしっかりと発達が見られて安心しています😊
-
はじめてのママリ🔰
ポジティブで素敵なママですね❗そうですよね。「笑ってくれて可愛い」でいいんですよね。今は💦
ありがとうございます✨- 6月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦
すごく気にする性格なのでこれから指差しや発語がでるのか不安になっています。
nakigank^^
息子は指さしもマンマとかも1歳前くらいで、10ヶ月はうーうーのみでした。。
歩くのは本当に個人差なので、1歳半まで様子見で大丈夫です。😊
はじめてのママリ🔰
10ヶ月ではうーうーだったのに、一歳手前でまんまって、急成長ですね😄❣️
すごいです👏
ありがとうございます😊
様子見してみます☀️