※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

昼寝から目覚める時に震えや動悸、血の気が引いていく感じがする症状について、低血糖や低血圧、パニック発作の可能性があるか気になっています。朝起きる時にはないそうで、関連性を考えています。

昼寝から目覚める時によくなるのですが
での震え
血の気がひいていく感じ
動悸

これはなんですか?
低血糖?低血圧?パニック発作?


朝おきる時とかはないです。
昼間にうたた寝したとかに
起きる間際になります💦💦

たしかに血圧は低めなのとパニック障害はもってるのですが
関係あるのかなと🤔

似た症状の方いますか?

コメント

hotaru

多分似た症状になる事があります!!
同じく、パニック障害を持っています!!

医者に相談した事がありますが、自律神経失調症としか言われませんでした😫
検査などしたわけではないですが…

血圧とか血糖値も関係あるのかなと私も考えていました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、自律神経系ですよね😓
    妊娠してるしその可能性高いと思ってました💦💦

    • 6月18日