![柿っ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休後の仕事探しについての質問です。派遣会社から連絡が来るのか、自分から連絡するのか迷っています。経験談を聞きたいです。
派遣で育休を取得されたことのある人に質問です。
私は産休に入る時に、派遣先とは契約満了となっているので、育休あけは違うところに行くことになると思います。
そこで質問なのですが、新しい仕事探しは自分から派遣会社に連絡をするのですか?
それとも時期が来たら派遣会社から連絡がきて、紹介してもらえるのでしょうか?
子供の保育園が11月から行くことに決まり、そろそろ私も仕事復帰について考え始める時期になると思うのですが、どうすればいいのかわかりません。
また、育休中に担当営業マンも退職し、その連絡もなかったので、本当に仕事を紹介してもらえるのかと不安も感じています。
みなさんの経験談を聞かせてもらえると嬉しいです。
- 柿っ子(7歳, 9歳)
コメント
![じょじょママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じょじょママ
こんにちは。私も同じ状況です。
派遣で育休中です!
11月から復帰予定なのですが、まだ保育園は結果待ちで入れるか分からないところです💦
産休入る前の派遣先は契約終わってるので、違う職場に派遣される予定です。
営業さんも変わるので、今だれも営業さんはついてない状況です。
先月から何度か派遣会社に電話して保育園の事とか、次の仕事のことを相談しました。
待機児童になりそうかとか、時短勤務希望で残業無し希望だとか。
先日は1度会ってお話したいとの事で派遣会社のオフィスまで行きました。
やはり1度電話してどんな仕事があるかとか聞いた方が良いと思いますよ!
柿っ子
回答ありがとうございます。
殆ど同じ状況ですね!
やっぱり連絡してみるのが良さそうですね!
来年度の保育園の申請もあるし、さっそく連絡してみます(^^)
じょーじママさんも保育園決まるといいですね!