
子どもがずっとごっこ遊びを強要し、疲れ知らずで夜遅くまで寝ない状況。習い事や遊び相手にも満足せず、一人で遊ぶ時間がない。幼稚園の預かり保育も利用できず、どう接すればいいか悩んでいます。
子どもってこんなもんですか?
幼稚園14:30に帰ってきてから、ずっとひたすらごっこ遊びを寝る23時までしようって言ってきます。
一人で遊ぶことがありません。
パパが18時に帰ってくると、夕ごはんがあるのにごっこ遊びを強要。3人で遊ばないと癇癪を起こします。休む時間もなしです。しかもそのごっこ遊びはこだわりがすごく自分の思いどおりのことをしないとダメ。
イライラします。
早く寝てくれたら我慢できますが23時越えないと寝ない。
習い事行かせても物足りない。習い事の宿題でも物足りないないからドリルを毎日3冊は買ってする。出費がかさむ。それなのにまだ物足りない。
つまらないを連呼。
何がそんなに物足りないのかわからない。
四六時中相手してるのに、なんで一人で遊ぶ時間がないのか。少しでも一人で遊んだらいいのに。
コロナで幼稚園は14時半以降の預かり保育拒否だから預けれない。
幼稚園で疲れないのか?ずっとぼーっとしてるのって言うぐらい元気まんまんに帰ってくる。
どう接したらいいかわからないです。こんなに接してるのに物足りないみたいです。
- はじめてのママリ🔰(8歳)

ぽむ
私の子ども達とは違いすぎてびっくりしました😲
すごく元気なんですね🤔
幼稚園同じ時間に帰ってきますが、下の3歳児はお昼寝しないとダメなほど疲れて帰ってきます😂
息子は4際ですが1人で遊ぶし、ドリルやったりお絵描きしたり色々なことしてますよ🤔
寝たりはしないですね😌
21時に就寝します🤔
お昼寝してない息子は即寝です😂

はじめてのママリ🔰
うちは帰ってきたらほぼずっと一人遊びしています😅
習い事も運動系を選んでいます。

べりー*
うちはまだ3歳ですが割りと一人遊びします💦男の子なので車でですが🚙
でも体力は本当にありますよ!なのでごっこ遊びでは疲れないのかも?と思います🙄5時前まで保育園行きますが、天気良ければそこから公園行って走り回ったり、家でもダッシュ何本も走って走って投げてジャンプしてボール遊びもやりますよ😊🌼
ごっこ遊びって体力はあまり使わないので、体力発散できていないから夜眠れないのかもしれません。女の子ならダンスとかどうですか?🤗息子も一緒にやると汗だくでやりますよ(笑)

K S
すごい元気で付き合うの大変そうです😱
やる気がみなぎっててすごい天才になるんじゃないかと思うくらいです🙄🙄
役に立たない回答かもですが、ドリルのペンを手芸用品の時間が経ったら消えるチャコペンにしてみてはどうでしょう?
そしたら繰り返しできるかもです。
うちは6-7時に起きて、幼稚園行って、13時降園。
帰ったら一人遊び、私や弟と遊ぶ、YouTube、録画のアニメ見たりして過ごしてます。
昼寝なしで夕方から不機嫌で、19-20時の間に寝てます。

退会ユーザー
おぉぉ‼︎似たような方が初めてで嬉しくてコメしました‼︎
うちは男の子ですが…一人で遊びません!後追い激しすぎるだろいつ終わるんだよと思ってしまってます。
保育園なので仕事終わって16:40にお迎え行くのですが遅くて2時就寝、早くて0時台就寝までずっとママ〜ママ〜‼︎とごっこ遊びやブロック、一緒にYouTube観ることを強要され離れると大癇癪おこされます。
その為部屋も汚いご飯も作れない洗濯や食器洗い等家事が全くできず、睡眠不足とお迎え行きたくなさすぎて消えたいと思うようになりうつ病になりました。
こだわり強いのも一緒ですめっちゃ怒って違うー‼︎と泣くので本当疲れますイライラしますw
うちはもう私が倒れたのもあって帰ったら何もせず息子の相手だけ、保育園や仕事の準備、家事は寝た後に少しだけやって、ご飯はレトルトかお弁当です。栄養面で問題があったら宅配サービスを利用しようと思ってますが、ホント…一人遊びしてくれたら少しは家事や自分の時間がもてるのにと毎日思ってます〜
コメント