 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
電子レンジ使ってました
やばい!洗ってなかった!!
って時に電子レンジなら5分で消毒できますが、消毒液は1時間かかります😅またすすぐ必要がないらしいですが少々気が引けました!
おしゃぶりも一緒に入れてるし、鼻水を吸う機械の洗える部分も別便で消毒してます!
意外に万能です!
 
            ママリ
消毒使ったことないので正直どちらも買わなくても…と思ってます。
食器用洗剤と哺乳瓶ブラシで充分でした☺️
- 
                                    Raimu.🐰 
 こまめに洗えば確かに
 必要ない気もしてきました🤔🤔
 実際最初のときだけですよね?きっと- 6月17日
 
- 
                                    ママリ 最初もいらないと思います☺️ 
 衛生基準の高い国では家庭用食器洗剤売ってるのでそれで充分と記事を見かけたことがあります。
 
 哺乳瓶消毒用品の使用は産後のお母さんのストレスにもなりますし、買わない場合のデメリットが全くないです。食器と同じように普通に洗って使うでいいと思ってます☺️- 6月17日
 
 
            退会ユーザー
完ミで電子レンジにしてました。
楽だったので☺️👍おしゃぶりも大丈夫だと思いますよ!
- 
                                    Raimu.🐰 そうなんですね!!!! 
 楽な方がいいです笑- 6月17日
 
- 
                                    退会ユーザー ミルトンは匂いがダメって人もいます! - 6月17日
 
- 
                                    Raimu.🐰 ザ・消毒液って感じの匂いなんですかね…🥲電子レンジタイプにしました!ありがとうございます!! - 6月18日
 
 
            SR
産院からはミルトン!って言われてましたが自分はめんどくさがり屋で後でになっちゃうのですぐ消毒出来るように電子レンジ使ってます!
絶対電子レンジがいいと思います!本当に楽です!哺乳瓶おしゃぶり洗って容器に詰めてチンするだけ!本当に簡単です😂ミルトンの手間は私には無理です😂
- 
                                    Raimu.🐰 電子レンジタイプにしました🤧笑 - 6月18日
 
 
            ガオ
完ミでどっちもやってました!
つけ置きの方がプラのおもちゃなども一緒に消毒出来るので良かったです。
電子レンジは洗い忘れた時などに利用してました(^^)
- 
                                    Raimu.🐰 なるほど🤔🤔両方持ちなんですね!口につけるものは消毒したいですよね〜! - 6月18日
 
- 
                                    ガオ 赤ちゃん本舗のどっちでも消毒出来るケース使ってますよ(^^) - 6月18日
 
- 
                                    Raimu.🐰 3wayの水切りカゴがついてるやつですか??参考にしたいので教えてほしいです✨ - 6月18日
 
- 
                                    ガオ そうです(^^) 
 コンパクトで使い勝手良かったですよ✨- 6月18日
 
 
            はじめてのママリ🔰
ずっとつけ置きタイプでしたが、最後は電子レンジ消毒に変えました!
理由としては薬液の臭いが気になったのと、乳首やおしゃぶりのシリコンの部分がベタベタしてきたことです…😅
何か熔け出してたのかも…と心配になりました。
- 
                                    Raimu.🐰 え、ベタベタになるんですか??? 
 溶け出したかもってちょっと不安になりますよね🥲- 6月18日
 
 
            𝚗 ☁️
ミルトン買ってつけ置きしてましたが、ズボラなので哺乳瓶溜め込んで1日1回しか中身出したり洗ったりせず、、、
子ども1人完ミで結果哺乳瓶14本ありました😂
楽ですが電子レンジの方がサッと消毒できてサッと使える面ではとてもいいと思います🙆🏻♀️
- 
                                    Raimu.🐰 14本😳!!! 
 量が多い人はつけ置きの方がいいのかもしれないですね🤔- 6月18日
 
 
            ママリ🌷
ミルトンのような浸け置き消毒は、乳首が溶けるのかベタベタして哺乳瓶までベタベタなるのでおすすめしないです(><)電子レンジのが楽で、経済的でいいとおもいます︎☺︎
- 
                                    Raimu.🐰 ありがとうございます🥺!! 
 電子レンジタイプにしようと思います!!- 6月18日
 
 
   
  
Raimu.🐰
1時間かかるんですね🥺🥺
知らなかったです!
ちなみに、哺乳瓶ってプラスチックと瓶製のどっち使ってますか??
はじめてのママリ🔰
瓶使ってました!プラスチックは中に細かな傷ができ雑菌が溜まると聞いてちょっと嫌だったので😅
でも、私は離乳食始めた5ヶ月ごろにはそんなに消毒とかこだわらなくなりました!笑 歩き回って色々舐めてるし、お皿は消毒しないから〜となったので、すぐ使わなくなります!