※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mari
お仕事

職場のミーティングで発言した内容について、他の人からの指摘があり、自分の意見を主張する際の適切な方法について悩んでいます。

職場の会議でモヤモヤ。私が間違っていたのでしょうか?

チェーン店です。私は4月から復帰で、新しい所に異動してきました。だいぶ前に別の場所で働いていたメンバーも数人いて働きやすいです。

職場の人と集まって朝ミーティングをしています。
いつもそこでは今日のやること、何か反省、報告等あれば伝える時間です。

今回アルバイトの学生の行動が気になるので、ここの店舗だとそういう対応なのか?私からみたら危険な行為だと思うこと、お客様目線だと嫌だと思うことを伝えました。
(前日の退勤時にパートの主婦の方々に気になることを伝えたら私もそう感じています!と同じような考え方の人しかいなかったです)

議題に出したら最終的には店長がうまくまとめて、(実際同じように気になってはいた人多発)今までも伝えていましたが、繁忙期に入る前に今後とも学生さんに伝えていきましょうでミーティングが終わりました。

問題はその後です。
前の店舗で一緒の、遊園地行くくらい仲の良い人(今副店長)の人から誰もいない時にこっそり遠回しに、店長に相談せずミーティングで発言したのはまずいよと言われました。
理由を聞いたらミーティングが長くなると仕事に支障が出ることと、店長や自分(副店長)も学生が入る時にそのことは指導している。自分達ができてないってことを言われている…とニュアンス的にこんなことを言ってました。あくまで自分(副店長)からしたらそう聞こえた。だそうです。(恐らく後者が主な理由です)

私は思わず納得できず、でも危険だったよ?危ない場面何度も見て、アルバイトの学生が何かしでかしても責任とれないよ?異動してきてわからなかったから皆がどう考えているのか聞いただけだよ。
と伝えると、それなら店長や他の人に相談して、そこからミーティングで話をしても良いですか?って聞いた方が良かった。だそうです。

え?ミーティングの意味。
店長は忙しいのに、時間をさいてもらって私の考えを伝えてミーティングで発言をする許可が必要なの?

こう思うのは私だけなのでしょうか?

コメント

ママリ

私は間違ってないと思います。
そもそもそのミーティングって反省や報告を共有する場なんですよね?
なんで水面下で国会みたいに事前質問しなきゃいけないんだろう
そんな下準備必要なところめんどくさすぎです

  • Mari

    Mari

    お返事ありがとうございます。
    本当国会みたいですよね。前の店舗はアルバイトさんもパートさんもバリバリ発言しまくってました。

    異動してから今日が1番驚いたことばかりです🙄

    エリアマネージャーが辞めて店長が仕事を兼任して忙しすぎるのか、元々の性格なのか聞いても臨機応変という単語が多すぎて、どう臨機応変するのか答えがかえってきません。
    そして今日、わからないことがあり、その場から離れられず、臨機応変に対応したら注意されました🙄

    • 6月17日
いーいー

間違ってないです。
副店長という下らないプライドから下の者に指摘されて腹立ったんだと思います。
そういうのは無視しましょう。

  • Mari

    Mari

    お返事ありがとうございます。
    自分でもえ?って思ったので驚きました。
    もともと仲が良いので、すごい勢いで論破しましたが😅

    でも向こうも上に相談の一点張りで、店長もそういった考え方をしそうな気がして、もう明日から会社に行きたくないです😂

    女性社会ってわけわからんー!!(副店長は男性ですが😅)

    • 6月17日
  • いーいー

    いーいー

    ちゃんとして職場の事考えてる上司ならそんな事言わずに共感して対策を考えるはずですよね。
    下らないプライドがあるんですよ😓

    • 6月17日
  • Mari

    Mari

    ミーティングで発言する許可がいるなんて目から鱗の出来事で😅
    対策考えてくれると嬉しいです!

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

お店によってやり方って大分変わりますよね😅
私が働いて店は事前に相談するタイプでした!会議で議論すると話が長くなり業務に支障がでてしまうかもしれないので。
会議で話し合うというよりは日頃から意見を出しやすくしておく体制が大事だと思います。まぁ店長さんが統率とれてなくて改善されないのであればみんなの前で言うしかないですが💦

  • Mari

    Mari

    お返事ありがとうございます。
    事前相談する職場もあるのですね😳
    ちなみに毎日やるミーティングでしょうか?
    それともちゃんとした会議の場なのでしょうか?
    後者なら私も相談等するかもですが、ママリさんの職場はどちらですか?😳

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝礼の延長みたいな感じでのミーティングでした😳
    普段はあまり店長さんとか副店長さんとお話する時間はないんですか?それだと朝の時間で話すしかないですよね💦

    • 6月17日
deleted user

会社とか職場によると思うのでどちらも間違ってないと思います💦
私が勤めてる会社は毎朝やってるミーティングでも、話が膨らみそうな議題は事前に上司に相談して朝礼でやるのか、定例でやるのか一緒に考えます!
連絡事項とかその場で共有して終わりなものは相談なしに朝礼で言ってますが、そこから話が膨らみそうな時は一旦定例に持ち越しになります!
定例の議題は事前に全て上司に相談というか、共有スケジュールに書き込みをしてそこから議題が決まる感じです!

牛

うーん、私ならまずは上司である店長に相談します。もちろん、ミーティングでこういう内容の発言していいですかっていうような、発言の了解をとるんじゃなくて、

ミーティングで言ったようなことを職場の問題として上司に相談する感じです。

看護師してますが、例えば新人が入った時ってプリセプターっていう個人指導者がいるので、新人のことで何か問題があればそのプリセプターに相談します。そして、プリセプターから新人に指導してもらいます。

いきなり、職場の定例会議で新人がこの間こんなことしてたけど危なくなーい?とか言いません。プリセプターに状況を報告した上で、必要ならば会議にも出します。必要ならばっていうのは、みんなで注意して行動を観察していく必要があるって時とかです。また、プリセプターからいくら指導しても改善がないから、みんなで対応を考えようって時に会議にプリセプターが出す感じかな。

指導してる側としても責任があるし、まずはこっちに委ねてくれって思いがあると思います。いきなり会議で言われたらプリセプターもいい気はしないのでそうしてます。

その副店長もそういうようにして欲しかったんじゃないでしょうか。

どんなにそう感じてる人が多くてもまずは学生アルバイトの指導責任者である店長に相談すべきなんかなーと思います。店長から指導をしてもらう、それでも改善されなかったら、初めてミーティングであげればいいんじゃないかなと思います。

それが組織のあり方かなと思います。

わかって欲しいのは、ミーティングに議題提起していいですかの了承を先に得てってわけではなく、

問題だと思ってるならまずは上司に報告する

ってことを言いたいのです😢

学生さんがミーティングの内容を知るか知らないか分かりませんが、もし自分たちのことをミーティングで前触れもなく言われていたら、えーおばちゃんたちこわーい🤨ってなります🥲