※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ご自身・お子さんがハウスダストアレルギーやダニアレルギーの方、日々…

ご自身・お子さんがハウスダストアレルギーやダニアレルギーの方、日々どのような対策とられてますか?

先日3歳の娘がハウスダストとダニ、それぞれクラス3と判明し、わたしの掃除の甘さゆえだととても後悔、反省しております。数値は低く重度ではないようですが、今は風邪絡みもあるようですがたまに咳の症状があります。

今のところ、

・布団の買い替え
・布団クリーナー毎日
・シーツは週一洗濯
・カーペット撤去、ジョイントマットに切り替え
 拭き掃除毎日、週一全部外して下まで掃除
・ソファ撤去
・カーテン洗濯
・砂壁の塗り替え(古い貸家に住んでます・引っ越しも検討しましたが今はむずかしいです)

という感じです。
掃除ができてないお前のせいだと夫にも責められ、なんだか苦しくて。批判はできればしないでいただきたいです。できることが他にあれば教えてください。

コメント

ゆらゆらな

私と旦那がアレルギー性鼻炎です!それは生まれつきだと思いますよ‼️掃除出来てないのにアレルギーにならない人もいます、きっと免疫あるんでしょうけどね💦
歯磨きし過ぎて虫歯になりやすい人、全然磨かないのに歯が綺麗な人(◎なべ直美とか)いるので、あなたのせいではないですよー‼️✨
花粉症喘息アレルギー性鼻炎は遺伝です!
それだけ綺麗にしてて言われる筋合いないと思います‼️
できれば、DAIKIN空気清浄機あればいいかと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あなたのせいではないと言っていただけて救われました🥲ありがとうございます。
    空気清浄機は一台あるので、フィルター掃除などこまめに頑張ろうと思います☺️

    • 6月17日
092159

逆にキレイすぎるとアレルギーが出やすいとかきいたことありますし、掃除のせいじゃないと思いますよ!

姪がダニを通さない布団カバーとシーツ使ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました🥲
    高密度のシーツですね!教えていただきありがとうございます🖤

    • 6月17日
deleted user

上の子がハウスダストとダニが出てます!
でも耳鼻科の先生にハウスダストとダニは掃除の甘さが原因ではないと言われて普通の掃除だけにしてます!
ハウスダストとダニは空気清浄機10台置こうが、毎日毎日必死で掃除しようが出ますと。
何故かと言うと寒暖差で症状が出るからです😭

特に何もしてないのにコメントすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがたいです❣️
    たしかに寒暖差のある時期は咳が良く出てる気がします。掃除もほどほどに、無理なく頑張ろうと思います☺️

    • 6月17日
よこ

自分も子供もハウスダストありです。洗える布団(エアウィーヴなど)にして、シーツ、掛け布団も週一洗濯。外に干さないで全て乾燥機。掛け布団は羽毛ではなく冬は洗濯可能な毛布、夏はブランケットにしたら夜咳は全くしなくなりまさた。
クリックルワイパー掃除機なしでしたが、掃除機買ったらまた良くなりました。カーテンの上などの拭き掃除も週一以上してます。あとものを減らして、ホコリがたまらなくなったとおもいます。
自分の方がアレルギー酷くて、掃除すると目がめちゃくちゃ痒くて大変なことになっていましたが、それも解消しました!
あと5歳になって舌下治療を始めました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさん教えていただきありがとうございます🥺
    やはりお布団の対策が一番ですね…!
    部屋のものを減らすことをまずは目標にしていこうと思います。

    • 6月17日
  • よこ

    よこ

    掃除の有無のせいで、発症する/しないは全く関係ありませんが、症状が出る/出ないはアレルゲンがあるかないかで変わるので、ホコリ等を減らしてあげることは有効だと思いますよ!実際自分が相当楽になりましたので…。できる範囲で!ですね。私も30歳位までなんの対策もせず幼少からアレルギー持ってましたが、普通に生きてこられたので😅

    • 6月18日
メロンパンナ

子どもがダニとハウスダストアレルギーですが、とくに気にせず生活しています。あまり神経質にならないほうが免疫つきますよ!たまーに、祖母の家とか行くと目を真っ赤にして痒そうにしたり咳をだしたりしてますがお泊まりしても3日目くらいには慣れてくるのか全然平気です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やり過ぎもいけませんね☺️!
    ほどほどに掃除は止めようと思います。

    • 6月17日
ゆうなママ

子供がハウスダストとダニアレルギーありますが、私そこまで神経質に掃除した事ありません💦
だって、外で遊んだら黄砂やPM2.5吸ってるから防ぎようないですし😅
それに、掃除が甘いからとなるようなアレルギーならほとんどの人がアレルギーなんじゃないですかね?
ハウスダストって埃だけじゃなく、先に言ったように黄砂やPM2.5も含まれているのでうちの子春は鼻水、鼻詰まり、咳酷いですよ😓
後はアパートが湿気多いのでカビも良くないと言われ、除湿機、空気清浄機使ってます❗
それ以外は普通の掃除くらいしかしてないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにお外ではいろいろ吸ってますよね😳
    うちも湿気の多い家なのでそのへんの対策はしっかりして、あとはほどほどにしようと思います。ありがとうございました!

    • 6月17日