
友達からもらったお下がりを着せるのが苦手で、旦那も新しい服を着せたいと思っている。きっぱり断っても失礼ではないか、着ないと失礼か悩んでいる。同じ経験の方いる?
もらったお下がり、全部着せてますか?
お腹の子に、と男の子がいる友達からお下がりをもらいました。
しかし大変失礼な話ですが、私はお下がりが苦手です。。
この前久々に会った時になんの前触れもなくお下がりを渡されて、量もかなりの量でいらないと言えずそのまま受け取って帰ってきてしまいました。
その子はお下がりありがたい!大歓迎!というタイプなので、私のようなお下がりあんまり好きじゃない派がいるのを知らないのかもしれず、
「まだまだたくさんあるから!生まれたらまた渡すね!」と笑顔で言われてしまって、とりあえずその場は「ありがとう」と笑って返しました。
でも、旦那的には待望の男の子で着せたい洋服もあるのに、、と不満げです。
私も、お下がりは娘の分から使えるのを着せて、あとは新しいのを買ってあげたいと思っています。
友達もよかれと思ってくれたんだと思いますが、正直もう欲しくなくて、、
その子が買ったものではなく、その子がもらったお下がりのお下がりもたくさん入ってそうな感じでした。
(服の着用感からの推測ですが)
きっぱり断っても失礼には当たらないでしょうか?
また、やっぱり貰ったものは着ないと失礼ですか?
インスタとかで繋がっているので、「全然着てくれないじゃん」と思われてしまいそうで悩んでいます。
失礼なのは承知ですが、1-2着だけ残して後は捨てたいです、、
同じようなご経験のある方いらっしゃいますか?
- としちゃん(3歳7ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ひなの
キッパリいらない!!といえば
溝が出来そうなので
嘘も方便で身内が張り切っちゃってたくさん買ってきちゃって💦
もうお下がりは大丈夫そうー!ありがとうーみたいなこと伝えます!
貰ったものはきれそうなものは家やパジャマにします〜!

ママリ
私もおさがりたくさんもらって、自分の好きな系統の服じゃなかったりボロボロなものがあります(^_^;)着せていません(TT)
頂いた方には、
周りの友達や兄弟からたくさんおさがりをもらうので、これ以上はいらないってことと、いろんな人からのおさがりが多くて、なかなか着れていないって話します(^_^;)
-
としちゃん
コメントありがとうございます。
やっぱり自分の好きな服ってありますよね💦
上の子の時も、同じ友人から「女の子でもこれ着られるよ!」と突然服をもらったのですが、私は女の子らしいデザインがいいので申し訳ないと思いながら全て捨ててしまいました💦
お下がりたくさんもらっちゃってと私も話してみます😭- 6月17日

ぷるぷる
気持ちわかりますよ!
私も苦手で、古着も着れないタイプです。
義姉からいっぱいもらいましたが、趣味も違うし全く着せてません!
-
としちゃん
コメントありがとうございます!
古着って自分の子供以外の子供のやつは着せたくないですよね〜💦
私もほとんど捨てて終わりそうです、、- 6月17日

にゃんちゅう
こないだたくさんもらったしお互いの両親も張り切って服たくさん買い揃えてくれちゃってもうしばらく買わないで良さそうなんだ〜とか言いますかね😳!
もらえるのはありがたいけど
それをみんながみんな嬉しいとは限りませんからね!
ただくれるなら前もってあるんだけどいる?とか聞いてほしいですね😢
-
としちゃん
コメントありがとうございます!
確かに今回性別が違うこともあり両家張り切っているので笑、その作戦良さそうです!
正直、突然持ってこられても内心荷物も増えるし困るなぁと思ってしまってました、、心から喜ばれる方にあげてほしいです💦- 6月17日
-
にゃんちゅう
性別違うなら産まれてくるまで楽しみで服だけでもたくさん溜まっちゃいそうですね😂💖
いらないって言うと
せっかくあげようと思ったのに!良かれと思ってやったのに!と思わせちゃうので
両家張り切って服買い揃えてくれてて〜でもありがとうねこないだもらえて助かったよ☺️くらいに言っておけば
じゃあ欲しくなったら言ってね〜くらいで終わるかな?と思います😚✨- 6月18日
-
としちゃん
そうなんですー!男の子の服ってこんな感じなのか〜可愛いなぁ😍💕って選ぶのが楽しくって😂✨
実は両家からみてはじめての男の子なので両家も歓喜しており、本当に服とか買ってくれそうな感じがするので、アドバイスいただいた通りに話してみます☺️- 6月18日
-
にゃんちゅう
性別が違うと楽しさも変わりますよね🥰
初の男の子なら尚更可愛くて仕方なさそうですね😳💖
初の男の子だから両家も張り切っちゃってなんで言えば
それなら欲しくなったら言ってねって言ってくれると思います🥰- 6月19日
-
としちゃん
そうなんです!この前もアウトレットで早速何着か買ってしまいました♡
あれからまだお下がりの話は出来ていませんが、次に提案されたらきちんと話してみます!
ありがとうございます😊- 6月19日

りょん
趣味に合って綺麗であれば着せますが、そうじゃなければ売るなり捨てるなり雑巾にするなりして処分します💦
友達にも「自分で買いたいから気持ちだけ受け取るね、ありがとう」と言って断ります
そもそも前触れなくお下がり渡すなんていい迷惑ですよね😩
-
としちゃん
コメントありがとうございます。
やっぱり捨てるしかないですよね、、私が着せたい系統のものではないのですごく困ってしまって😭
甥っ子からのお下がりをもらったことや、親から新しい服をたくさん買ってもらったと話してなんとか断りたいです。。- 6月17日
としちゃん
コメントありがとうございます。
甥っ子がいるので、そっちからのお下がりもたくさんもらっちゃって、、と言うことにしようかなと思います💦
それでも「公園着はいくらあっても困らないから!」とか言われそうですが、なんとか断りたいです😂