
生後5ヶ月の娘が驚きやすく、怖がりで音に敏感。突然の出来事にビックリし、泣くことも。性格の一部かもしれず、大人になっても変わらない可能性あり。自己主張は激しく、喜怒哀楽がはっきりしている。赤ちゃんらしい行動かもしれません。
生後5ヶ月の娘についてです!
とても驚きやすく、怖がりで臆病な赤ちゃんのような気がします。
大きな音にもすごくビックリします。
両手を広げて。
掃除機やドライヤーのかける音でもビクッ!!と反応します。
もともと、音には敏感なんですが、寝てる時とかも
最近さらに敏感になってきたんじゃないかと心配です。
視界に入ってないところから、急に人が現れたり
とにかく、めっちゃびっくりします。
ビックリして手を震わせて泣くこともあります。
これは、やはり性格なのでしょうか?
普段から抱きしめたり、スキンシップは取るようにしてるのですが、これからずっと大人になっても
こーゆう気質なのですかね😅
なんだか、大丈夫かなぁ。と心配になりました。
その割に自己主張は激しいです。
喜怒哀楽がハッキリしているというか。。
赤ちゃんはこういうものですかね😢
- yuka(4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも5ヶ月入った頃から驚くようになった気がします🤔
同じく視界に急に人が入ってきたりするとビクッとします!
泣くまでではないですが「あ!」とか少し大きい声にもビクッとします!
色んなものに興味が湧いてくる時期なのでびっくりしやすいのかなと思ってます😅
yuka
そうなのですね!
もともとびっくりする子なんですけど、最近特に気になっていたので…
ありがとうございます😊