※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トモ
ココロ・悩み

産後うつか、パニック障害か不明で、食欲不振や発作が出て困っています。明日メンタルクリニックに行くか悩んでいます。授乳中の方、薬や発作の対処法を教えてください。

産後うつなのか、治ってたパニック障害が出てきたのか…不明なのですが…3人目出産してもう6カ月になる頃なのですが…本当にここ何日間か…食欲不振、何もしたくない…って感じにらなってしまい…身体は、発作が出てきてしまってる状態で…
まだ6カ月…断乳も出来てませんし、自分の体何とかしたいし…で、明日メンタルクリニックに行こうか迷っています。
パニック障害で、授乳されてる方いらっしゃったら、薬飲んでるのか…どうやって発作を抑えてるか教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。

コメント

かずずん

エアコン使ってますか?最近蒸し暑くて、3人目の疲れもあって私もバテています。
水分取れてますか?
水分取って、胃に優しいヨーグルトとか食べてクーラーかけて、コーヒーとか飲んでテレビつけてみて下さい。
毎日梅干し食べると胃も身体も疲れが取れますよ😊
少し落ち着くかも。
頑張り過ぎてないですか?
「ママのリラックスターイム😊」って

  • トモ

    トモ

    有り難うございます。
    水分…思い出した時にしか飲んでないです…
    家に居て、下の子が寝返りしてるので…細かい物落ちてないかチェックしてり…最近神経使い過ぎてたのかな。。
    ここまで、子供3人一生懸命に見過ぎてて、少し余裕が出てきたから…疲れ出たのかなぁ。って思ってます。

    食べ物!!
    やってみます(*´꒳`*)

    • 6月17日
かずずん

手抜きもいいですし、上の子に協力して〜ってお願いするのも手ですね。
小さい物入れ作って別保管してます。
選別は長男にやってもらいました。

  • トモ

    トモ

    有り難うございます!!
    確かに、長男くらいの歳だと言ってる事分かるんですが…それを邪魔するのが…次男…😭
    けど、ハイハイする時期になると本当にもっと気をつけなきゃなので…言って聞かせて協力してもらってみます💪

    • 6月17日
  • かずずん

    かずずん

    わかります次男😅
    一緒に箱にシール貼ったり、好きなキャラクターの絵を描いたりしてみんなで箱を作るのも楽しめると思います。
    長男と私が楽しそうに、「赤のおもちゃ入れよ〜」「お風呂に入りたい?チャッポーン」とか言って片付けてると、次男も手伝ってくれます。

    • 6月17日