
コメント

はじめてのママリ
伝えてもダメですか?

退会ユーザー
私も有給ほもうなく、旦那はめっちゃ残ってます……そして有給消化しないとダメだからいつ休もう的な感じですね😅
-
なんのん
本当に…
有休を消化させてくれる会社にいることは幸せなことですが、困りますよね。
これに育休なんてされたら、気が狂いそうです。- 6月17日
-
退会ユーザー
たまにでいいから、有給つかって子供の面倒?見て欲しいですよね。
- 6月17日
-
なんのん
面倒みて欲しいですね。
でも、面倒みてもらうための準備をするのも面倒だったりしませんか?- 6月18日
-
退会ユーザー
あ!わかります笑
- 6月18日

幸🍀
理不尽ですね😢
旦那さんにも有給や看護休暇使ってもらったらダメなんでしょうか??夫婦で交互にしてはどうですか?
わが家は今は私はパートですが、夫が在宅勤務の日の昼食準備したくないので、夫が在宅勤務の日は敢えてパート入れてます💦
休みも、時給の私が休むと手取りが減るので極力夫が有給や看護休暇取ってます。
旦那さんが休みの日は保育園の送迎分担してもらって、ランチも自分で買ってきて貰うとか...。あまり無理しないでくださいね😭
なんのん
どのように伝えたらいいですか?
あの手この手とやっても伝わらないんです。
はじめてのママリ
私は回りくどく
優しくなんていいません🤣
ずばっといいます💦
なんのん
ズバッというと図星なのか?理解ができないのか?わからないけど、逆ギレするんですよね🤣
あー。面倒くさい。
この時間の間に作業ができちゃうと思ってしまうんです。