
コメント

eluna
夫婦共有財産分与。(独身の時のは除き、結婚してからの貯金や家具家電、車、株など)
公正証書は作成した方がいいと思うので、
親権、養育費○万を○年○月〜○年○月まで、子供の面会等。
離婚したら子供の苗字も変更するなら家庭裁判所での手続き。
ですかね🤔
eluna
夫婦共有財産分与。(独身の時のは除き、結婚してからの貯金や家具家電、車、株など)
公正証書は作成した方がいいと思うので、
親権、養育費○万を○年○月〜○年○月まで、子供の面会等。
離婚したら子供の苗字も変更するなら家庭裁判所での手続き。
ですかね🤔
「旦那」に関する質問
引越しするのですが、旦那とWi-Fi解約をいつにするかもめてます。笑 ○引越し日は9/10ごろ ○Wi-Fiは日割りできない ○料金は5000円くらい 夫は10日のために一月分払うのはもったいないから8月解約→そこからは自分のギガを…
ママ友と家で遊びます。 毎回、遊ぶってなると夜ご飯まで一緒に食べるものだと子供が思っていてます。 絶対、友達の前でも夜ご飯どうする?って聞くと思います。 私は今金欠なので、なるべく食べたくないです。 どうやっ…
葬儀の香典の金額を教えてください 旦那の祖母が亡くなりました 香典を包むのにぴんきりすぎて金額を決めかねています 私たち夫婦は20代です 通夜には家族3人で出席し 葬儀は家族葬のため夫婦で出席します 30代夫婦は2…
家族・旦那人気の質問ランキング
ゆき(22)
貯金もそんな大した額ないし
車も使わないので持っていなくて
家具家電も全部置いていくつもりです😂
親権はお前に渡すけど養育費は払わないと言われました笑
でも養育費払うほどの給料もないしw安月給だからもらえてもそんなないですwww
子供はこれからは一度も会わせるつもりないと伝えたら
養育費渡さないということでした笑
家庭裁判所って時間かかりますか?
eluna
ゆきさんも養育費を払ってもらわなくてもいいと思ってるなら公正証書の作成はしなくていいと思います☺️
旦那さんが子供に会いたいと言うなら養育費を払え!って話ですが😂
子供の氏の変更に最低2週間くらいはかかるので書類などに不備がなければ2週間〜1ヶ月くらいでできると思いますよ🤔
自宅宛に裁判所から審判書が届くのでそれを役所に提出して手続きする流れです🙌