
コメント

退会ユーザー
夜驚症みたいな感じですか?
それとも寝言?
記憶力が更に発達する時期でもあるみたいなので息子もずっと寝言を言ってるときありました!
急にふふって笑い出したり、ごにょごにょ喋ってましたよ🤣笑
泣き叫んで手に負えないみたいな感じなら夜驚症っぽいですよね。
退会ユーザー
夜驚症みたいな感じですか?
それとも寝言?
記憶力が更に発達する時期でもあるみたいなので息子もずっと寝言を言ってるときありました!
急にふふって笑い出したり、ごにょごにょ喋ってましたよ🤣笑
泣き叫んで手に負えないみたいな感じなら夜驚症っぽいですよね。
「ココロ・悩み」に関する質問
子なしの友人と家で遊ぶ時があって、その友人はゲームが好きでよくゲームを一緒にして遊ぶのですが、娘が途中で私のコントローラーを取り上げたりすると、友人が娘にむかって邪魔するなと言ったり、ちょっとそう言われて…
自分の気持ちを、都度都度言うには、どうしたらいいのでしょうか? 私は、ブチギレる寸前までニコニコできちゃうので、それが相手をつけ上がらせてナメられる原因なんだろうなと分かってますが、なかなかその時ふざけん…
ストレス発散ってなにしてますか? 食べるのは太るのイヤだし 買い物は欲しいものないし無駄遣いなるし お酒は好きだけど飲めないし iQOSもやめたし 会話するのは子どもか、旦那。が主にだし 仕事は復帰するハード…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
たまごやき
ありがとうございます!
ただの寝言で終わる時もあれば、暴れてる時もあります…。
調べたらてんかん?とかも出てきたので心配です…💦
でも〜したい!!とかこわいー!!とか喋ってるので夜驚症なんですかね?😭💦
退会ユーザー
上の子も最近、夜驚症っぽいのが2、3回あったんですけど
ゔあーーっ!!!って泣いて怒ってたり、ごめんなさいって泣いてたり…
抱っこしても暴れ泣いて。。
2人目産まれたストレスや私がキツく怒りすぎたのが重なってか夜中大変でした💦
怒るのを辞め甘やかしたら落ち着いたのですが、息子さんなにか環境の変化などありましたか??
たまごやき
そうなんですね!!!!
うちも昨日は抱っこしても暴れ泣いていました😭
変わったことと言えば、もともと自我が強い方ですがイヤイヤ期も入ってきて、常に思い通りに行かないと癇癪まではいきませんが、自分の主張が通るまでぐずぐず何回も言ってきます😭💦
日中のセリフをそのまま夜中に寝ながら言ってる感じです。上の子よりめちゃくちゃやんちゃで毎日あぶないことばっかりするので余裕がないと怒りまくったりとかもあります…。😣
色んなことが思い通りにならないし、それなのに怒られてばっかりでストレスがたまってるのかもしれないです🥺
私ももう少し優しくしたいと思います!!
何回もすみません!!
勉強になりました😔🙏
ありがとうございます!!
退会ユーザー
そうだったんですね😭
うちの上の子もすごくやんちゃなのでお気持ちわかります。
たまごやきさんも休めるときに休んでくださいね🥺💗
寝不足な時ほど私は沸点低くてすぐにブチギレしてしまって後に反省しまくる自分勝手な行動しがちです。。笑
どうか無理だけはしないでくださいね😭