コメント
退会ユーザー
夜驚症みたいな感じですか?
それとも寝言?
記憶力が更に発達する時期でもあるみたいなので息子もずっと寝言を言ってるときありました!
急にふふって笑い出したり、ごにょごにょ喋ってましたよ🤣笑
泣き叫んで手に負えないみたいな感じなら夜驚症っぽいですよね。
退会ユーザー
夜驚症みたいな感じですか?
それとも寝言?
記憶力が更に発達する時期でもあるみたいなので息子もずっと寝言を言ってるときありました!
急にふふって笑い出したり、ごにょごにょ喋ってましたよ🤣笑
泣き叫んで手に負えないみたいな感じなら夜驚症っぽいですよね。
「ココロ・悩み」に関する質問
シングルマザーです。 妊娠して逃げた元彼がいて、私は産後3ヶ月経つので、良い人が見つかればいいな…と思いアプリを始めてみるも、やはり元彼よりも好きだ!この人だ!と思える人が見つかりません…。 私はもう1人くらい…
毎日なんだかネタ切れというか、パッとしない気分です… 今年度は保育園空きがないため、まだ育休中です。 平日は屋内遊戯施設や支援センターに行ったりしますが、買い物に寄って帰ったらもうその日は家にこもりがち。 休…
もう育児に疲れた。子どもかわいくない。 一歳9ヶ月男の子、遺伝子系の障害があることが分かっています。 ご飯も着替えも全介助。食べさせ着替えさせトイトレなんて夢のまた夢で毎日毎日オムツ替え。立たない歩かない。…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
たまごやき
ありがとうございます!
ただの寝言で終わる時もあれば、暴れてる時もあります…。
調べたらてんかん?とかも出てきたので心配です…💦
でも〜したい!!とかこわいー!!とか喋ってるので夜驚症なんですかね?😭💦
退会ユーザー
上の子も最近、夜驚症っぽいのが2、3回あったんですけど
ゔあーーっ!!!って泣いて怒ってたり、ごめんなさいって泣いてたり…
抱っこしても暴れ泣いて。。
2人目産まれたストレスや私がキツく怒りすぎたのが重なってか夜中大変でした💦
怒るのを辞め甘やかしたら落ち着いたのですが、息子さんなにか環境の変化などありましたか??
たまごやき
そうなんですね!!!!
うちも昨日は抱っこしても暴れ泣いていました😭
変わったことと言えば、もともと自我が強い方ですがイヤイヤ期も入ってきて、常に思い通りに行かないと癇癪まではいきませんが、自分の主張が通るまでぐずぐず何回も言ってきます😭💦
日中のセリフをそのまま夜中に寝ながら言ってる感じです。上の子よりめちゃくちゃやんちゃで毎日あぶないことばっかりするので余裕がないと怒りまくったりとかもあります…。😣
色んなことが思い通りにならないし、それなのに怒られてばっかりでストレスがたまってるのかもしれないです🥺
私ももう少し優しくしたいと思います!!
何回もすみません!!
勉強になりました😔🙏
ありがとうございます!!
退会ユーザー
そうだったんですね😭
うちの上の子もすごくやんちゃなのでお気持ちわかります。
たまごやきさんも休めるときに休んでくださいね🥺💗
寝不足な時ほど私は沸点低くてすぐにブチギレしてしまって後に反省しまくる自分勝手な行動しがちです。。笑
どうか無理だけはしないでくださいね😭