
コメント

mi🔰
1ヶ月以上実家に里帰りしましたが、1円も渡してません😵💫
しかも母が1年ほど前に再婚して母の旦那さんが食費から何まで払っているというのに、、😂

ひろ
授乳クッション、哺乳瓶消毒グッズ、沐浴バスなどを持っていきました!
一応、主人からよろしくお願いしますと3万ほど包んで渡してもらいましたよ〜✨
結局いらないよーと返されましたが...💦
-
ママり
ありがとうございます😊
ベビーソープ、おむつなどはどうされましたか??
3万!ご実家なのに結構包まれたのですね!- 6月17日
-
ひろ
あ!すいません!ベビーソープやベビークリームなども用意しました💦
おむつは義実家が送ってくれたものと、産院からのお祝い?持ち帰り分で足りた感じです✨
ネットで調べたときに2,3万程度が相場と書いてあったので、そのまま深く考えてませんでした😂💦
産後はほんと上げ膳下げ膳で家事も全く手伝えないので、感謝の意味も込めてお金用意しておいてよかったと思いました💦- 6月17日
-
ひろ
産む前は、もうご実家には行かない感じですかね???
わたしは妊娠中に実家の近くで買い物して、事前にいろいろ置かせてもらってました☺️- 6月17日
-
ママり
私が東京、実家神奈川なのですがコロナ怖いのと微妙に遠いので、一緒に買い物行く予定がキャンセルしようか迷ってます😓
いくとしたら土日のラゾーナ川崎とかなのでかなりの人混みなんですよね、、
ありがとうございます!
うちは母が9-17時で働いているので普通に家事とかするのかと思ってました😓なので、リモートワークできる旦那のいる家の方がいいのに、、という気持ちどこかにあってそれが現れたかもです😓
消耗品とか必要なものは用意しといてね、退院してから持ってくるの?それとも事前に送ってくるの?送るなら事前に言ってね、って感じでした😓- 6月17日
-
ひろ
東京神奈川間だと中々コロナ心配ですよね...😢
しかも土日のラゾーナ川崎...!やばそうです...😱
お母様お仕事忙しいのですね...😭
母親の考えにもよりますよね🌀
私の母は、産後はとにかく寝てないとだめ!!!な感じでそれはそれでストレスでしたが...😅
話を聞く感じだと、リモートの旦那さんとの生活のほうがストレス少なく過ごせそうな気も....🥲💦💦💦
産後めちゃくちゃガルガルしますから、すでにお母様の発言に違和感あるなら産後はもっと気になっちゃうかもです...💦
都内で産んで神奈川帰られるのであれば、コロナ怖いからやっぱり自宅にそのままいることにするー!と言ってしまうのもいいと思います✨
家事代行サービスとか、宅食サービスなどもありますし!
実家にお金包むなら、そっちにお金かけても同じことなぁとも🤔- 6月17日
-
ママり
出社したら主人の方が家にいる時間少ないですが、リモートできるなら主人といた方がいいって思っちゃいます、、ワクチン進んでリモートワーク解除!とかなったらまた状況は変わるし二人とも何もわからないところからスタートではありますが、、😓
ごもっともすぎます、、、
元々仲良くはないんですよね、、でも里帰り出産しないの?!とか言われて家の近くの方が楽だからとかいい病院見つけたから、里帰り出産するとお金かかるからとか言って産後いくよ、と言った感じなんです😓
1ヶ月丸々主人は夜ご飯お弁当🍱か外食になるの目に見えてるので出費も嵩むし、栄養バランスズタボロなので気になります😓
産後ガルガル今でも母とすぐもめるので怖いです😭- 6月17日

まぁちん0225
うちは服やオムツなど赤ちゃんが使うものは全て持って行きました。上の子の時は3マン、下の子の時は5マン、主人から迎えにきた時に渡してもらいました。(お礼ですと言って)

き
うちはあらかじめ赤ちゃんの着替えやベビーベッド 、赤ちゃん用品は
母と一緒に買いに行って
そのまま実家に置いててもらいました🤗
たぶん里帰りしたときは
自分の着替えや、化粧品などだけだったかな?
旦那がお世話になるねんから
お金渡しとく
と言って3万つつんで渡してました!
そのかわり
オムツ、石鹸などの赤ちゃん用品の消耗品、食費など全て出してもらいました😅

初めてのままり🔰
赤ちゃんのお洋服、お世話セットなど事前に買ったものは持って行きました!
実家に帰ってから用意した赤ちゃんの物も多かったです☺️
自分の着替えや、その時飲んでたデカフェのインスタント系も持ってきてました😎
お買い物など赤ちゃんのものもほぼほぼ実家が出してくれました💦
帰る時に義実家が10万包んで旦那通じて渡してくれました!
ママり
ありがとうございます😊
スーパー行った時とかに軽く出すよ、みたいな感じでしたか??
うちの母はお金にうるさいので羨ましいです😓
気持ちで渡したくてもあっちから言われるとなんか下がりますよね😓
mi🔰
買い物に行っても必要なものも大体買ってくれてましたね、、😂
本当に全然お金使いませんでした💦
たしかに元々渡すつもりでいても親から言われるとちょっと嫌ですね😵💫