
1. 保育園前に2回食は夜でも大丈夫ですか?18時半になるので大丈夫でしょうか? 2. 授乳回数は?おっぱい4〜5回、ミルク1回(240ml)、寝る前おっぱい後に(160〜220ml) 3. 離乳食の量について本などはありますか? 4. おっぱいの出具合を測る場所は?母乳外来はどうしてますか? 5. お風呂後は授乳しますか?
離乳食、授乳について
初めての子でもともと心配性でしたがさらに心配で
コロナもあるので友達と会う事もあまりないのでアドバイスもらう機会がなくネットで調べても色々違うし、心配で質問してみました。
1、子どもは今生後6ヶ月です。来月から仕事復帰しないといけないので保育園に預けます。保育園の先生から3回食はじまるまではお家でと言われました。2回食は夜でも大丈夫なのでしょうか?保育園9時から17時まで預ける予定なのでその後お風呂入れてご飯になるので18時半ごろになってしまいますが大丈夫ですかね?
2、おっぱいとミルクの混合です。授乳回数はどんなんもんですか?基本おっぱい1日に4、5回、ミルク日中一回(240)寝る前おっぱい後に(160〜220)ほどです
3、離乳食の量など初期の頃はよく調べたら量の目安など出てきたのですが進むにつれて、どのくらいの量をあげていったらいいのかとか細かく書いてある本とか何かないですか?
4、コロナで6ヶ月?7ヶ月?にある検診もなくて4ヶ月検診の時に体重軽かったのでミルク足すように言われて足すようになりますが今おっぱいがどれだけ出てるのかってどこがで測ったりできる場所ってありますか?産んだ病院も今コロナで子ども連れて行けないので母乳外来も行きたいけどいけないし、皆さんどーしてますか?今ミルクもの様になって少しずつ体重は増えてきました!
5、お風呂後は授乳はしますか?それとも麦茶?今は基本あんまり飲まない時もありますがおっぱいあげてます
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

月
1人目ってとっても心配になりますよね🤣
私は完母なのでわかるところだけお答えします☺︎
①離乳食の時間はおおよそは本などに書いてあってもそれがずれるからって問題ないですよ^ ^なので18:30で大丈夫です🙆♀️
③泣いて欲しがるようなら小さじ1ずつからでも増やして良いと思いますよ〜!うちの子は8〜9ヶ月の頃100gぐらい食べてましたが、別の子は50gも食べないって言ってました!なので人によってばらつきはあるみいです!
④大型スーパー(イオンなど)の授乳室はだいたいスケールが置いてありますよ✨ 私はいつもそこで、授乳前と授乳後に測って把握してます。
⑤どちらでもよいのかなぁ〜?と思いました!欲しがるなら授乳するかなぁー!
って感じです☺︎ お力になってれば良いです♪

おまるん
1、同じ時間で先月から預けてます!
夜は19時をなるべく越えなければ良いそうですよ。
2、保育園入園に向けて完ミにしたので参考にならないかもですが‥
1日6回、800程度かと思います!
離乳食後、飲む日、飲まない日あるのでバラバラです💦
3、離乳食新百科っていう本を持ってます!スケジュールとか、どのくらいの細かさが良いとか個人的には分かりやすいです😊
でも量とか進め方とかはインスタの同月齢のママで上手にやってる方を参考にしてます!
4、スケールを長女の時に買いました💦体重が不安すぎて、悩むくらいなら思い切ってと思って‥
レンタルもあるみたいですよ!
あとは産院で母乳外来でみてもらうとかですかね💦
5、お風呂後にはミルクあげてます!
その授乳に合わせてお風呂にしてます。
麦茶は離乳食のときくらいです!
参考にならないかもですが、こんな感じです〜
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
なかなか半年で預けてる人少なくて心強いです🥺✨
本買ってみます!インスタも参考にしてみます!
分かりやすくお答えして頂いてありがとうございました🥺🙏
2人のママさんで半年で復帰すごすぎます👏- 6月16日
-
おまるん
私も周りに半年で預けてる友達は居なくて、最初は迷ったり後悔しましたが、今では先生に抱っこされてニコニコしていて安心です😅
私は家にいるのが苦手なタイプなので仕事してる方が好きで😅
頑張りましょうね!- 6月16日

みのママ
いま7ヶ月です。参考になれば…
1
2回食ですが10時と18時頃にあげていて、初めての食材は病院がやっている1回目にあげています。
2
完母です。大体4時間ごとで、6時、10時、14時、18時、21時の5回+夜中に1回です。
3
たまひよの離乳食新百科の本持っていますが、目安量載っていました。本屋さんに色んな本あるので見てみてください。365日メニューが載ってるのもありますよ!
4
赤ちゃん用の体重計購入するか、近くに置いてあるところないですか?
ママパパマップというアプリ使うと探せますよ〜
量減るかもしれないですが、搾乳して量を確かめるのもありかもです。
5
お風呂は寝る前なので、直後に麦茶、そのあと絵本読んでから寝る前の授乳してます。
6ヶ月の水分補給なら麦茶や白湯でも良いかもです。
-
はじめてのママリ🔰
細かくお答えして頂いてありがとうございます🥺
そんなアプリあるんですね✨
早速取ってみます!
本屋さんも見てみます!
ありがとうございます🥺- 6月16日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😭
初めてこういう所でドキドキしながら書いてみたらすぐにコメントきて凄い嬉しかったです🥺
イオンにあるんですね!
早速行ってみます!
また何か不安に思ったりしたらここに投稿しようと思いました!
ご丁寧に分かりやすくお答えして頂いてありがとうございます🥺🙏