
ピロリ菌について質問があります。父と姉が感染しており、私も検査を考えていますが、胃カメラで慢性胃炎でなければ自費になるのでしょうか。症状としては、突然の胃痛と腹満、背中の痛みがあります。月に4〜5回このような症状が出ます。
ピロリ菌について質問です。
先日、父と姉がピロリ菌に感染していることが判明しました。
私も検査を受けようと思うのですが、胃カメラをしてピロリ菌がいても慢性胃炎でなければ全て自費になるのでしょうか?
また症状なども教えて欲しいです。
私の場合、突然胃痛がして一気に腹満を感じ、背中まで痛くなります。
30分程うつ伏せなどで腹部を圧迫してガスを出すと落ち着くというが月に4〜5回はあります😣
- なひまま(5歳5ヶ月, 11歳)

退会ユーザー
ピロリ菌やりました。
私の場合、健康診断で貧血と出て
大きな病院で貧血の詳しい検査をしてもらったら
先生にもしかしてピロリ菌かもと言われて
薬を飲んで除去しました。
特に胃痛とかではなかったし、カメラで見た時、少し荒れてるとは言われましたが 慢性胃炎ではなかったですが
自費ではなかったです。

カナメ
普通に胃痛が毎月数回あるからという理由で受診したらいいかと。そこで、親も姉もピロリ感染してたので、自分も検査をしたいなど。
またピロリ菌の検査自体は尿や血液、呼気検査でできます
いずれにしても自費にはなりません

はじめてのママリ🔰
症状はないひとが多いです。もし感染してたら胃粘膜が萎縮して胃がんリスクありますから、胃カメラをされるのが一番

なひまま
皆さん、ご回答ありがとうございます💦
自費にならないと聞いてホッとしました😭
早めに病院に行ってきます🙂
コメント