※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳児が気に入らないことでご飯をぶちまけたり叫ぶ。母親は子供の行動に困惑し、周囲の慰めにも満足できず、子供の性格を変える方法に悩んでいます。

気に入らないことがあるとご飯ぶちまけたり
きゃーって叫ぶ3歳児いますか?

今日初めてお母さんのこと嫌い?出ていこうか?
って…
頭に血が上りました
うちの子頭おかしいんだと思うけど
周りは慰めてくれるだけ
私が対応変えてももう子供の性格はかわらない

コメント

もうふー

保健センターなどに「発達検査希望、療育希望」と電話相談出来ませんか?
必ずしも何かあるとは限りませんが、トレーニング施設への通所など実際に出来る手立てを紹介してくれると思います。
ウチは長らく保健センターに世話になっていましたがずっと様子見で、2歳半ごろハッキリと「療育を希望します」と伝えるとようやく専門機関へ繋いでもらえて色々筋道が見えてやりやすくなってきました。

deleted user

こんばんは🌉
うちも叫んだり、ぶちまけたりします😥
特に悩んだことはなくて…というか3歳ってこんなものかなぁ?と思っていました😨💦
なにか指摘があったのでしょうか?
2歳半で訳あって半年ほど保育園に通わせたのですが、そこの先生から“発達は遅め”と言われました。
言葉もまだまだなので、うまくいかなかったりすると物を投げるし、癇癪起こします。
あと今は幼稚園に通っていますがクラスの男の子で大きい声で叫ぶ子もいます🤔
でも特に先生も保護者も“なにか”があるとは思っていない感じです。

はじめてのママリ🔰

あります、毎日です笑

うちは、下なんでかわいくてたまりません