コメント
はじめてのママリ🔰
本人の資質もあるかもしれないです。
うちの子は練習全くなしで、6ピースから始め、3歳すぎて少しして気がついたら30ピースとか作ってました。
ゆう
慣れは必要かと思います!
初めてパズルを買った時、そもそもやり方が分かってないから5,6ピースでも全然出来なくて💦
何度か一緒にやっているうちに、一人でさっと出来るようになり、そのうち気づくと30ピースくらい出来るようになりました😃
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
やはりそうですよね😖
100均とかで買って練習してみます!
30ピースまで出来るようになったなんて凄いですね🙌🏻
うちも飽きずにやってくれると良いのですが😓- 6月16日
きのこ
パズル向きの脳を持っている子は練習なしでも出来るのかもしれませんね!
うちの息子は残念ながらパズル脳ではないのですが、一時期タングラムにハマって、その時は少し難し目の問題も解いたりしてました。その後飽きてしまい、最近1年くらいぶりにやらせてみたら、出来てたものも全く出来ずにびっくりです😂
なので、慣れは全然あると思います!
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
うちはそういう系、全然ダメそうです😂お絵描きもいまだに殴り書きで、顔とか描けなくて‥
そうだったんですね!やはり慣れも大きいですよね🤔出来ていたものが出来なくなっているとビックリですね😳💦- 6月16日
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
そうですよね💧あまりにも出来なさすぎ&諦め早くて、、
練習しなくても30ピースまで出来るようになったなんて凄いですね😳
うちは動物や車の型はめくらいしか出来ず、ピースを繋げて一つの絵を完成させるみたいなのは到底できません😭