

ゆいゆう
妊娠糖尿病になり私は二人ともインスリン打ちながら出産までいきました。
打つ場所は代えないと固くなったりとかその場所だけ痛くなったりしてくるので場所は変えた方がいいです。
注射は皮膚の厚い部分、例えばお腹とかつまんで打てば痛くないです。太ももでやるかお腹が多いです。
私も長くしていたのでしこりができたりとか時々ありました。
1日でも右にうったり左にしたり場所は必ず変えた方がいいです。

愛ちゃん(≧∇≦)
ありがとうございます。
今は、薬飲んでるからいいのですが妊娠したらインスリン注射しなきゃいけないのでT_T

ゆいゆう
私も二人目作るならインスリンか内科治療してから妊娠した方がいいと言われてしまいましたが自然妊娠してしまいすぐインスリンになりました。
妊娠希望されているんですよね?大変になりますがインスリン打ちながらなら血糖値もコントロールできますからリスクはありますが頑張ってくださいね。

愛ちゃん(≧∇≦)
ありがとうございます。
妊娠希望です。
なかなか赤ちゃんできなくて不妊専門の病院で子宮造形と旦那は、精液検査しました。
乏精子無気力症と言われました。
顕微受精することにしました。
インスリン注射痛いってイメージがあるので不安で。
でも頑張ります。

ゆいゆう
そうだったんですか、いい結果出るといいですね。
私の場合は妊娠してから妊娠糖尿病の検査で入院し、インスリンが始まりました。お腹のお肉に指す感じなんで一瞬で終わりますよ。指してるのは10秒間です。

愛ちゃん(≧∇≦)
ありがとうございます。
そうなんですね。
顕微受精することにしました。

はな@39
私は妊娠前から糖尿病の糖尿病合併妊娠での妊婦です。
私のような場合は妊娠前から血糖コントロールをし、医師から妊娠許可がでてから妊娠という流れが基本です。インスリン量もこまめに変わるけど注射は全然痛くないです。自分で打つし場所も変えながらだけど私は毎食前にお腹にやります。見た目は気の毒にみえたり痛そうと言われますが全く痛くないので心配いらないですよ(๑´ω`ノノ゙✧

愛ちゃん(≧∇≦)
ありがとうございます。
血糖のコントロールは、してます。
不妊専門の病院の先生に顕微受精するしかないみたいです。
コメント