
コメント

pun୨୧
それは気にしなくていいと思いますよー!色々な事情がありますし、それが兄か弟が友達か…わかりませんしね!
pun୨୧
それは気にしなくていいと思いますよー!色々な事情がありますし、それが兄か弟が友達か…わかりませんしね!
「病院」に関する質問
離乳食のアレルギーについて 10時に7倍粥 かぼちゃ しらすペースト(初 少量) を食べました それから1人遊びしてるなあーと思ってひょこっと顔を見たらん?目の周り赤い?ぶった?こすっただけかな? お腹や太もも確…
病院や施設の入浴介助、訪問入浴のパートされてる方いらっしゃいますか? 介護福祉士で施設と病棟の経験があります😊 入浴介助はもともと好きで身体を動かすのも好きです!今は子供が幼稚園の間の日勤帯の仕事を探してい…
もう保育園に疲れます。 まだ入園して1ヶ月もたってないのに 入園当日から色々言われすぎて疲れます。、 離乳食のおかゆも毎回あげてもマーライオン並に吐くから 病院にもいってるのに、吐いてもあげて 等、 野菜なら食…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
pun୨୧
気になるようなら大きな声で元ご主人を『おにいちゃーーーん!』と呼ぶのはどうでしょう?笑♡
yu-mama
確かにそうですよね!
私は子供と元旦那に交流を持たせてあげたいのですが、母子家庭の手当など頂いてる身なので、なんだか旦那と会うのもいけないことのような気がしてしまいます(^_^;)
pun୨୧
離婚したからって子供の親じゃなくなるわけでもありませんし、父親が病院へ送るなんてごく自然なことかと思いますよ♡
yu-mama
それいいですね笑
うっかり、パパー!!!って言っちゃいそうですけど笑
yu-mama
そうですよね!
国から手当をもらうなんて生まれて初めてのことなのでちょっと考え過ぎました(^_^;)笑
ありがとうございました(*^^*)
pun୨୧
私、兄がいて仲がいいので高校生の時なんかもふたりで買い物とかしていたんですが、ちょっとかっこいい男の子がいると、兄とカップルだと思われたくなくて、大きめな声で『もうお兄ちゃん!』とか言ってましたよ。笑
すみません、何の話でしたっけ?笑♡
pun୨୧
母子家庭の手当てもらうためにわざわざ離婚しないでしょうしねー(๑•̆૩•̆)パートナーとしてやって行くのは無理だと判断したとしても、そのあとのことは家族の問題ですからね♡
yu-mama
笑
お兄さんと仲が良いなんて素敵ですねー(∩´∀`∩)
私も旦那と歩いてる時にかっこいい人いたら無言で遠ざかります笑
yu-mama
そうですよね!離婚はしましたけど、子供の父親ですからね(*^^*)
pun୨୧
かと言って声をかけてもらえるわけでもないんですけどね。笑
ささやかな抵抗ってやつですね。笑
yu-mama
息子にすごく優しく話しかけて、優しいママを演じたりします。。。笑
普段から優しいママですけどね。。。
pun୨୧
私も最近は『まぁ子供連れてる時点でそういう目で見られてないよなー』と思った瞬間に、今度は素敵なママスイッチをオンにします!笑
みんな考えることは一緒ですね♡笑
yu-mama
わかりますわかります笑
チャンスはなくても優しいママだと思われたい!!!笑
急にめっちゃ優しくされて、息子はポカンとしてます笑
pun୨୧
もう声をかけてもらえないならこちらから『残念でした!家庭がありますー!』ぐらいのテンションで行く感じの時もあります。笑
ふふふ♡こないだもスーパーのお兄さんに『アボカドってありますかぁ?』って聞いたら、田舎のスーパーなので私は比較的若いというか、見た目に気を使っている方なのですごい一瞬『おっ』って顔をしてくれたので、アボカドの場所がすぐ近くだったので『あーありがとうございございます♡』って言った後、娘に『こんなところにあったねー♡ママ分からなかったー♡買って帰ろうねー♡』とか言ってて、私なにやってんだろう。って我に帰りました。
だってなかなか『おっ』って顔してもらえることもないんですもん(๑•̆૩•̆)笑