コメント
あい
私自身、4つ下に弟がいます‼️
お母様いわく、
「赤ちゃん返り無かったし、喋れるし、自分のことはある程度出来るし、お姉ちゃんしてくれるし、幼稚園にも行くしで、下の子のお世話に集中できた」
そうですよ🤭
個人差が大きいかと思いますが😄
トンカツ
4歳差だと、自分のことはある程度できるし、お手伝いもしてくれるし楽です😊
今は一緒に遊んでくれるのでほんとに助かってます😆
2人とも同じ保育園なので保育園でも弟のお世話してくれてるみたいです😂
-
はじめてのママリ
上が女の子だと小さなお母さんでたくさんお世話してくれそうですね😊ありがとうございます😊
- 6月17日
Yuu
3番目と4番目、4番目と5番目が4学年差です。
4学年差だと妊娠中上が幼稚園に行ってるので、検診もゆっくり行けるし、お腹大きい中日中公園に付き添わなくて良いから親的には楽です^ ^
一人一人をゆっくり見れるのも良いところかなって思います。
-
はじめてのママリ
なるほど〜
成長をゆっくり見られるって良いですね😊ありがとうございます😊- 6月17日
はじめてのママリ
なるほど☺️ありがとうございます😊