※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

パートの採用を辞退した後、再度連絡があった経験はありますか? 失礼でしょうか?

パートの採用を頂いてから辞退をしたけど、やはり働きたくてもう一度お電話などされたことある方いらっしゃいますか?!
やはり普通に考えて失礼ですよね😥💦?

コメント

ポテト

私が採用担当なら、採用しないです😅

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦
    お相手もいい気しないですよね💦
    お返事ありがとうございます😊

    • 6月16日
deleted user

同じ経験はありませんが…
他人の気持ちや受け取り方はその人次第で変わってくると思います😣
辞退された理由・辞退を取り消したい理由にもよると思いますが、働く気があるのであれば、精一杯の誠意を伝えてみてはいかがでしょうか。
失礼さも、相手の不信感も、いい働きをすることで帳消しになるかもしれません!

  • ママリ

    ママリ

    人によって思うことは違いますもんね💦
    大変失礼なこととは十分承知しているのですが、、💦
    お返事ありがとうございました😊

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

立場が逆?になりますが、母はパートの採用を不採用って連絡が来たのに後日、やっぱり働きませんか?って連絡来たことがありました😅
働きたい気持ちがあるのであればその熱意を伝えるのはアリかなと思います。それでどう判断するかは向こうなので

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりすみません💦
    その後ハローワークの方にも相談して、再度面接させて頂けることになり、採用を頂きました!
    もやもやしてましたが、とてもスッキリしました✨
    お返事ありがとうございました😊

    • 6月18日
ままりちゃん

もし働けなかったらそこには縁がなかったということですし、タイミングが合わなかっただけです

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりすみません💦
    その後ハローワークの方にも相談をして、再度面接をさせて頂けることになり、採用を頂き、とてもスッキリしました✨
    うさちゃんさんのおっしゃる通り、今回はこのタイミングで採用を頂けたことを大切にしようと思います!
    ありがとうございました😊

    • 6月18日