コメント
ポケモン大好き倶楽部♡
少し違いますが、上の子が幼稚園に通っています。
そしてRSをもらってきて、下の子に移りました。
下の子は退院してすぐの0ヶ月の頃にRSになり、入院しました😭💦
ポケモン大好き倶楽部♡
少し違いますが、上の子が幼稚園に通っています。
そしてRSをもらってきて、下の子に移りました。
下の子は退院してすぐの0ヶ月の頃にRSになり、入院しました😭💦
「月齢」に関する質問
生後1ヶ月の男の子なのですが、鼻づまりと咳の症状があって、上の子の移ったと思うんですけど💦 鼻がぴーぴー言ってて息するのが苦しそうで、咳も痰がらみの咳をコンコンってしてるのですが、市立病院に電話かけたら、そ…
生後2ヶ月ベビです👶🏻 入浴後 授乳し20時には寝室に向かって眠ります 少し前までは2-4時間で泣いて授乳していたので特にアラームをかけることはありませんでした ですがここ数日はぶっ通しで6時間くらい寝ています 次…
保育園の服装について! 10月から保育園に通い始めた、今月齢8ヶ月の子がいます! 最近寒くなってきて、これからの季節の保育園の服を買い足そうと思ってるのですが、何がいいのか困っています💦 トップスは薄めのロンT、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
大変でしたね💦
下のお子さんの症状はどんな感じでしたか?
また上の子が発症してからどのくらいで下の子に移りましたか?
今上の子が風邪を引いていてRSウイルスではないかと思ってます。
ポケモン大好き倶楽部♡
5月22日に上の子が高熱で発症。下の子は25日くらいから鼻詰まり。26日に咳で受診して、RSとの診断を受けました🥲
家では上の子と下の子は同じ部屋にならないよう隔離していましたがだめでした😭
上の子はひどい咳と高熱でしたが、下の子は鼻詰まりと軽い咳だけでした。入院し点滴をしていたので軽症で済んだのだと思います。
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね。教えてくださりありがとうございます😭✨
隔離していたのにダメだったんですか…
もう家庭内感染は防げませんね。
軽症で良かったです。入院と聞くと怖いですが安心ですね。
下の子の入院中は、上のお子さんは治って幼稚園に行かれてましたか?
ポケモン大好き倶楽部♡
上の子は発症から10日くらい熱と咳があったので、下の子が入院中も幼稚園はお休みでした😭
下の子は付き添い必須だったのですが、昼間だけ無理言って自宅に帰らせてもらい。上の子のお世話をしていました。
主人が仕事から戻ってきたらそのまま下の子の病院、朝主人が出勤する前に自宅に戻るという生活でした😭
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦
産後間もなくにとても大変な日々でしたね…
聞かせてくださりありがとうございます♪