
コメント

ベビまま
私は担当制の接客業だったので、妊娠確定したあと報告し、担当が持てなくなることもそうだんしました!

A
流産経験してたのと、仕事が介護職だったので妊娠してすぐに相談して頼れそうな数人だけに報告しました。
-
まま🐻
コメントありがとうございます( ·ᴥ· )
ですよね、、介護職は体力使いますからね😣- 6月16日

はじめてのママリ🔰
毎日体温測定があって、熱が高くなってしまって、それで風邪っぽくもなかったので、検査したら陽性だったので、1番上の人にはその旨伝えて出勤しました🙏🏻
ただ、超初期だったので、他の人には言わないでもらって人事などには3ヶ月くらいに言いました
-
まま🐻
コメントありがとうございますᐠ( ᵕᴗᵕ )ᐟ
なるほど😌私もそろそろ報告しようと思います🐣- 6月16日

@u🌙🎀✨
悪阻が酷くなり、仕事に支障が出てきたので7週で報告しました。
まだ予定日も確定していないときでした。
-
まま🐻
コメントありがとうございますᐠ( ᵕᴗᵕ )ᐟ
同じです😣妊娠わかってすぐつわりが酷くて💭大変ですよね😣- 6月16日

3児のママリン
コンビニでパートしてます!
2月から働き始め、8月いっぱいで
辞める予定ですがまだ言えてません😅
7月になったら話すつもりです
-
まま🐻
コメントありがとうございますᐠ( ᵕᴗᵕ )ᐟ
私は半年毎に更新の契約社員です🐣
なかなか言えないですよね、、同じです😣おめでたい事なのに、何だかドキドキしてしまって💭- 6月16日
-
3児のママリン
わかります〜😱
なんか、別に悪いことじゃないはずなのに隠してしまいます😖- 6月16日

ままま🎶
私は妊娠4ヶ月で報告しました!
周りはそうかなと思ってたと言われました!
1番上の方は女性(高齢)の方ですが出勤する時は検温表を出しており、体温が高い時期が続いていたからそうかなと思っていたと言われました!
-
まま🐻
コメントありがとうございますᐠ( ᵕᴗᵕ )ᐟ
じゃあ私もそろそろ報告しようと思います💖
経験されてる女性の方は勘が鋭いですよね🥰- 6月16日

まろん
心拍確認できたら上司に報告しました!
人事等色々あるので早めに。。
何があるか分からないから安定期入ったら…という方も多いと思いますが、わたし的には会社に今後自分のせいで(せいでという言い方もおかしいですが)迷惑かけることになるので早めに報告しなきゃと思って早め早めに動きました😊

はじめてのママリ
引き継ぎとかもあるので、妊娠が分かってすぐに上司に報告しました。

さあ
直属の上司には病院に行って妊娠確定した時点ですぐに伝えました。
ちょうど初期症状だと思うのですが、、熱出たり風邪引いたりで、もしかして…?と思ってた様です。😅笑
その後つわりがひどく、お休みもかなり増えたので部長にも伝えました🥲

kulona *・
安定期まで言わないつもりでしたが、デスクワークなのに座ってるだけで具合悪いし悪阻も始まってお休みもらってしまったり通院するにも時間もわらなきゃで早くに報告しました💦
上司も「もしかしてそうかと思ってた!」って言ってたので結果的には察しついてるのに気付かずに安定期まで頑張って黙ってるより早くに言ってしまって良かったと思ってます☺️
まま🐻
なるほど😌担当がある場合は早めの報告の方、上の方も助かりますよね😌💖
まま🐻
コメントありがとうございますᐠ( ᵕᴗᵕ )ᐟ