
コメント

かりん
保育園が急遽閉園になってしまい、仕方なく4月から幼稚園に入れました。保育園は保育に欠ける子が行くところですが、幼稚園は学びの場というか…?
今まで保育園に通わせていた私の感じるデメリットは 幼稚園は保育園と違って、子供5人に対して先生1人 とかではなく、クラス20何人に対して先生1人なので もっときちんと目を配って配慮してほしいなぁと思うところが沢山あります😣

みくおりママ
保育園に行っていた上の子を、二人目の出産を機に認定こども園になった幼稚園に年少々でいれました。
メリットは…内容が結構違います。
保育園は遊びがメインですが、幼稚園は小学校に向けての学びというか…
園外保育も多く、子供も楽しそうです。
私が幼稚園に行っていたし、子供も幼稚園にできれば通わせたかったので入れました。
デメリット…と言っていいのかわかりませんが、共働きしてると、幼稚園は大変です。
役員があるし、平日の親子参加行事も多いです。イベント(発表会や運動会)の準備も保護者が多く参加します。
保育園は働いているお母さんなので、基本先生がしてくれていたので、親は基本見にいくのみでした。
なので、仕事をしている身からすると、保育園はとっても助かりました。
-
ドリー
コメントありがとうございますm(*_ _)m
私も幼稚園に入っていたので幼稚園にいれたくて😭保育園も悪いと思わないのですが、やはり幼稚園に通い出すとひらがなとか読み書き習い始めて保育園より小学校上がってすぐにつまずかないかな、と思ってて(><)大前提は子供が楽しく通ってくれることが1番なのですが…
私としては幼稚園にいれたいですがフルタイムで働いてるのでやはり保育園が合っているかもしれません😂
ちなみに保育園から幼稚園にかわられたそうですが、子供さんは違う環境にすぐ慣れましたか?- 9月12日
-
みくおりママ
子供は楽しそうに通ってますよ😆
お友達の話もたーっくさんしてくれてます😆
うちは3歳からになってすぐ幼稚園に変わりましたが、すんなり変わりました😊
初日は泣いたりしましたが😢これは保育園に通っていても同じだったので😊
1歳から保育園で、まだ幼い時は送って行って泣くことはよくあります。
私もフルタイムで勤務です。
下の子も1歳になったら仕事復帰です😊- 9月12日
-
ドリー
いいですねー✨私も子供からお友達の話聞きたい(*'▽'*)♪うちの子はまだまだ先ですが^^;
みくおりママさんと同じで1歳から保育園で私もフルタイムなので似てますね😊環境が似た方からのご意見ありがとうございました!まだまだ幼稚園に入園は先なので保育園にいれてそこから幼稚園の道も考えようと思います!- 9月12日
-
みくおりママ
ありがとうございます☺️
話してくれるようになってからは、本当嬉しいです♡
幼稚園によっても、それぞれなので時間あるならゆっくり考えたほうがいいですよ♡✨
私も復帰したら、仕事しながら幼稚園は初なのでドキドキです💦💦
お互いがんばりましょー😊- 9月12日
ドリー
コメントありがとうございますm(*_ _)m
やはり幼稚園は学び、お勉強ですよね。実際保育園から幼稚園の意見が聞けて良かったです、そこの部分は考えになかった盲点でした…