
岐阜県のA保育所で2歳児クラス通う息子がいて、2人目を妊娠中。育休取れず退所検討中。保育料の負担や入所手続きに悩んでいます。
保育園について悩んでます。
今息子は岐阜県のA保育所で2歳児クラスとして通ってます。
現在2人目を妊娠してまして、保育所に通う証明書が就労から産前産後に6月30日から変わる書類をもらいました。
その産前産後は10月いっぱいまでで、その後は育休取れるなら育休のためということで新しく証明書を貰うのですが育休を取れないから一旦退所と言うことになります。
私はパートですが育休が取れると言われ、当初辞めさせなくていいやと思いましたが、保育料は今まで通りにかかるので悩んでます。
来年の4月からは下の子も保育園に預けて働く予定です。
旦那の給料ではやっていけず、私もパートで働いて生活してました。産休に入り私の給料がなくなるからその分を旦那は夜でバイトを始めました。
育休で家におるなら大変だけど保育園に預けずに自分で見たほうが10万は浮きます。
ただ岐阜県は4月入所は10月いっぱいまでに書類を第一希望の保育園に提出します。
息子のA保育所には0歳児クラスがないため、下の子は別の保育園に入園することになります。
息子は一旦A保育所を退所して4月からまた入所ということは可能だと市役所から言われました。
それに関しては保育園に書類出すのでいつ退所してって感じでおいおい相談なんですが。
5ヶ月間だけですが退園させるのも可哀想かなって思ったり色々悩んでいます💦
育休手当も貰えるとは言われましたがなんせ私の会社で妊娠したのが初めてのことなので、周りは年配の方ばかりなので心配で💦
旦那と相談中ですが、悩んでいます。
何か意見がある方とか同じように何ヶ月だけ退所して入園させた方コメントお願いします。
- もえまき🐶💙(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ぽん
同じ岐阜県で娘が2歳児クラスでこども園に通っています
私も就労から産前産後休暇にもうすぐ変わるんですが産休(産後8週)が終わったら退園しないといけないのでその後の育休中は家で2人を見ないといけないなって思ってます
一歳児から通っていてこども園にも慣れて楽しんでるのを退園させるのは可哀想かなって気もしますが😓
私も次の4月には仕事に復帰したいと思ってるので上の子、下の子含め10月にはまた入園手続きをする予定です
もえまき🐶💙
同じ方がいてよかったです😭
とりあえず保育所に相談という形になっていつ退所してとか色々やらないといけないなと思ってます。
今のところ通ってる保育所は年少クラスは定員満員になっていないのでいけるし、兄妹同時入所は点数が高いと言われたので大丈夫かなと思いながらいます!
ぽん
私の所も年少クラスは大丈夫そうなんですが、0歳児クラスは入れるか微妙な所なのでドキドキしてます💦
本当はしたくなかったですが、義母と同居してるのでそれで点数が低くなるかなーって思ってます😭
もえまき🐶💙
そうなんですね!
下の子預けようと思ってる保育園かこども園で悩んでますがどちらも今のところ空いてますが来年度が分からないのでなんともですよね💦