
子供がよく寝る親孝行な子で、睡眠の悩みやネントレの成功を報告。自慢の場を提供してほしいと相談しています。
贅沢な愚痴です、、笑
うちの子は退院してきたその日から、昼夜の区別がついてるのか夜は5〜6時間寝てくれる子で
2ヶ月の今では8時間程寝てくれる親孝行な子です☺️
ねぼすけ君で、睡眠の悩みといえば
眠りすぎ?!の心配と
おっぱい飲みながら寝てしまうこと笑
昨日思いつきでネントレに挑戦してみて
とりあえず抱っこせずにトントンだけしてみました
泣き止まなかったら抱っこしてあげよ〜☺️
と思ってたら15分かからずに寝ました笑
普段も10分ほど抱っこしてたら寝るので
抱っこしてもしなくても一緒なの〜😂と
少し寂しくなりました笑←ここが愚痴です笑
結局自慢ですね笑
みなさんの我が子自慢教えて下さい❤️
- はる(2歳9ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
息子は里帰りから帰ってきて不安でいっぱいな初日(生後2ヶ月)から今現在まで、夜泣きなし、夜通し寝てくれます🥺
最近は体力がついて夜寝るのは遅いですが、眠くなったらそこら辺で勝手に寝てくれます🙆🏻♀️
悩みはたくさんありますが、ここだけは自慢かな!と思います😆

ぽん
親孝行息子さんですね👏❤️
寝てくれるほどありがたい事は無いと思います🥰
上の子は離乳食時期から好き嫌いなくなんでも食べます😄
好きな物は野菜、魚です☺️
2ヶ月から12時間睡眠になり
今まで夜泣きの経験もない位です💤
下の子はまだまとまって寝ないのでキツいです😭
2人とも顔が可愛すぎます❤️笑
親バカですね😂😂笑
-
はる
好き嫌いないの嬉しいですね💕しかも好きなものが健康的💪
みんな親バカです😁- 6月16日
はる
一緒ですね!
慣れない育児中、夜まとめて寝れるのはすごいありがたいですよね🥺💕
私の子も大きくなった時に自分で寝てくれるように、今から少しずつネントレします💪