
マンモグラフィの相談中です。病院で迷っています。3つの選択肢があり、どこがいいか教えてください。
先日よりマンモグラフィの相談してます😭ありがとうございます😭
病院で迷っててみなさんならどこにしますか😭
良性が悪性と言われたりみたいな事もある、エコーは先生の手腕もあると知って迷ってます。
1、凄く親切丁寧な乳腺外科の先生で最新のエコーで1時間かけて診てくれる丁寧に説明してくれる、クチコミが凄くいい。(マンモグラフィは無いようです)まぁまぁ近い。
2、マンモグラフィ2Dとエコーで診断、クチコミよし。まぁまあ近い。
3、マンモグラフィ3D(痛みが2Dより少なく、2Dより正確)とエコーで診断。クチコミいいがちょっと遠目。。電車で1時間くらい。
ご経験からどこがいいか答えていただけるとうれしいです!
- mimi🔰(5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしなら2にしますね

ママリ
1以外の選択はないですね。
-
mimi🔰
おおおお..1いいですよね😭
- 6月15日

みほ
検査技師です。乳腺エコーしてます。
しこりが、あると分かっているなら①の病院でエコーでしっかり見てもらった方が良いと思います😊マンモは若くて乳腺多いとあんまり見えないので若い方にはオススメできません。断然エコーです。
ただ、1時間見たところで悪性か良性かの確定診断はできないかと思います。最終的には針生検です。
授乳はもうされてませんか?授乳中は、マンモはできないですし、エコーも乳腺発達しているので見にくいです。検査希望であれば断乳された方が良いかと思います☺️
-
mimi🔰
おおお、、、検査技師さんから😭ありがとうございます!
エコーって大事なんですね!
ありがとうございます😭
エコーで診て確定が良いってことですよね🤔
授乳は早々辞めたので大丈夫そうです😊
ありがとうございます😭❣️- 6月15日
-
みほ
エコーでも確定はできないですよ💦エコー上での腫瘤の特徴で良性(もしくは悪性)だろう…ってことは言えますけど、絶対ではないです。確定は針刺して細胞を取って検査する必要があります!
- 6月16日
-
mimi🔰
あ!書き方悪くてすみません😭
エコーで確定はできないですね!
細胞採って確定なのですね!ありがとうございます!- 6月16日

はじめてのママリ🔰
2か3ですね。
私も以前良性のしこりがあって、年一で乳腺外科専門医のところに通っていました。
職場に近いから通い始めたのですが、今の家からは電車で1時間です。
年一回の気晴らしと思って通っています。
今から検査して頻繁に通うなら2のほうがいいかもですね。
-
mimi🔰
良性のしこりの場合も経過観察必要になりましたか??
ご返答ありがとうございます!- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
20代後半で弾力のあるしこりに気づき、かかりつけの婦人科でエコー検査しました。
線維腺腫という良性のしこりだという診断でした。
が、痛むことがあって、結婚前に気になって細胞診をしてもらって、結局良性のしこりでした。
年一回は診察に行くように言われたので、婦人科はやめて乳腺外科を探して毎年必ず行っていました(誕生月とか決めておくといいです)
妊娠中は行くのはやめて、産後に電話して相談したら、完母だったのでエコーのみの診察になりました。
産後なくなっていました。
断乳したらまた来るように言われて、今年断乳後にマンモとエコーで診てもらって、完全に消えていると言われました。
また妊娠しているので、また来年産んだら行くつもりです。
しこりがなくても、定期検診のつもりで毎年行こうと思っています。- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
あ、今年の診察後も念のため年一回は受けてねと言われました。
- 6月15日
-
mimi🔰
詳しくありがとうございます!定期検診で診ておいた方が良いということですね!
ありがとうございます!- 6月16日

ママリ
mimiさんはおいくつですか?20代でまだお若いのであれば1でも良いかと思いますが、念のためマンモとエコーどちらもやった方が私なら安心します😣
私は30代前半で昨年出産したのですが、出産後3ヶ月後くらいにビー玉のようなしこりに気付き、本当に悩んで悩んで眠れなくなるくらい毎日しこりについて調べたりしてました💦
はじめに行った病院はマンモがないところだったのですが、結局紹介状をもらい大学病院へ行き、エコーでは問題ないけど念のためマンモを撮ってみたら、石灰化してる部分があると言われました💦幸い癌特有の石灰化ではなさそうなので、経過観察でまた3ヶ月後に来てくださいと言われたのですが、確定診断ではないのでまたまた悩んでしまって…😭結局乳腺外科で有名な先生のところへセカンドオピニオンへ行き再度マンモを撮り、大丈夫と確定もらったのでようやく落ち着いた感じです💦私の話では申し訳ないのですが、私はマンモもやってよかったと思ってます💦
-
mimi🔰
今年40なんです😭
元々乳腺が痛む時はあって
エコーは昔してもらって大丈夫だったのですが
マンモも結局したほうが良さそうですよね😭
色々行くより揃ってるところが一発で終わりはしますよね😭ありがとうございます!- 6月16日
-
ママリ
そうなんですね、年齢的にもマンモは推進されていると思いますし、一度はやっておいた方が安心すると思います😭
他の方のコメント読みましたが、私も子供が産まれた頃からほぼ完ミ状態でしたので、乳腺が詰まっていたのかもしれません💦痛みとかはなかったんですけどね💦
早く安心出来るといいですね😭- 6月16日
-
mimi🔰
そうですよね😭
乳腺詰まってそうです😭
ピリピリした感じはあるのですがマンモ結局やった方がいいですね😭
ありがとうございます!- 6月16日

やっち
1です😊
私もしこりがあるので産後半年くらいに経過観察で行きましたが、病院の先生は乳腺が発達していてマンモしても乳腺がいっぱいに映って見落とす可能性もあると説明されました😊
マンモは40代以降だと乳腺が落ち着いてくるので必須になるけど、それまでは乳腺科のエコーで入念に診てもらう方が良いと言われました😌
まだ34ですがしこりが見つかって10年間 毎年エコー、2年毎にマンモしています☺️
-
mimi🔰
確かに産後だから乳腺増えたのかなって気もします。。
1ヶ月で完ミにしたのでそれも乳腺にはよくないですよね😭
でも今40なのでマンモやった方がいいですよね😭
ありがとうございます!- 6月16日
-
やっち
卒乳から半年以上空いてるならマンモしても大丈夫と私のところでは言われましたよ😊
ただ上記のように乳腺が邪魔して しこりを見落とす場合があるとも☺️
小さいしこりであれば針生検してもらって、しこりを取ってしまうのも一つの手ですよ😊
先生にエコーで誤差範囲だけど少し大きくなったから小さいうちに検査ついでに取ってしまおうかって言われて去年針でしこり取ってくれました🙂- 6月16日
-
mimi🔰
しこり取ることも出来るんですね!
詳しくありがとうございます!助かります!- 6月16日

ぽん
私的に電車で1時間は遠いので、2かな〜🤔
私は卒乳後にしこりを発見して受診しました。
すごく丁寧な先生でエコーでしっかり診てくれましたが、確信はつかず…その場で、細胞診になりました。
後日、結果を聞きに行き、悪性ではないとのことでしたが、念には念をとマンモをすることになりました。
その結果、大丈夫ですよとなりました。
しっかり検査したほうが安心すると思います😭😭
-
mimi🔰
そうですよね😭
結局念には念をで両方することになりますよね😭
ありがとうございます!- 6月16日
-
ぽん
細胞診もマンモも絶対痛いじゃん!と恐怖でしたが、私はどちらも全然痛くなかったです!
- 6月16日
-
mimi🔰
痛そうですよね😭
私もそうだといいな😭ありがとうございます!- 6月16日

ももち
エコーはしこりに強いですし、最新ならばよく見えるみたいですよ!
私も最新エコーで診てもらってます。
なので1がいいと思います。
-
mimi🔰
そうなのですね!ありがとうございます!エコーのとこにも聞いてみます!
- 6月18日
mimi🔰
ありがとうございます!