![たまみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヶ月なんですが偏食すぎて何を食べさせたらいいか困ってます…旦那…
1歳10ヶ月なんですが偏食すぎて何を食べさせたらいいか困ってます…
旦那は食べなくてもいつか食べてくれるようにもっと色々作れと煩くて、もうレパートリーがありません…
焼きおにぎり、お焼き(しらす、おかか、卵)、パスタ(具なしトマト系かミートソース)、素うどん、ラーメン(麺のみ)、蒸しパン、チーズトースト、ジャムトースト、フライドポテト、味噌汁(かきたま、豆腐、たまに玉ねぎ)、たまご焼き(中に何か入ると✕)、プリン、ゼリー、コーンフレーク、フルグラ(麦)、甘いヨーグルト、バナナ、りんご、いちご、ホットケーキ(細かくしたほうれん草やにんじん入り)、冷凍たこ焼き(タコ抜き)は食べます。でも気分で食べないこともよくあります。
炊き込みご飯やひき肉と玉ねぎが入ったケチャップライスは食べてくれなくなりました😭
海苔巻きも納豆もふりかけもツナも野菜全てだめ🙅
レトルトも赤ちゃんのころから苦手で食べません。
得体のしれないものは手にしません。
ようやく野菜ジュースや野菜ジュレを飲めるようになりましたが、炭水化物ばかりで栄養が偏ってしまうので、他にいい簡単なレシピがあったら教えて下さい!🙏
- 旦那
- 赤ちゃん
- レシピ
- 海
- パート
- ケーキ
- 栄養
- 体
- うどん
- ジュース
- トマト
- バナナ
- パン
- ほうれん草
- ヨーグルト
- りんご
- ご飯
- 食べない
- 肉
- 冷凍
- 納豆
- 1歳10ヶ月
- 偏食
- 野菜
- ラーメン
- チーズ
- コーンフレーク
- たまみ(3歳1ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![Atcn☆*・゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Atcn☆*・゚
うちも偏食で大変でした😭
成長も心配ですし、そもそも食べてくれないと、作るのすらもストレスですよね😖
うちは野菜を茹でて、ブレンダーでスープ状にしてから、味噌汁に混ぜてました!
味噌は野菜の味を消す…みたいな記事を読んで🤔
ちょっとでも食べてくれるといいですね🥺✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
食感に敏感でしたら
ポタージュいいですよ!
野菜も茹で汁ごと使って栄養素丸ごと摂れますし、牛乳も使うので✊
うちの息子はかぼちゃのポタージュとほうれん草のポタージュがお気に入りです🤗
-
たまみ
インスタントのコーンスープあげようとしたらだめだったんでポタージュは考えてませんでしたが、大人も飲めるし作ってみます!💪
- 6月15日
![ゴルゴンゾーラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴルゴンゾーラ
うちも只今偏食真っ只中です😅
ポタージュ毎週作ってストックしてます!
嫌いな葉物野菜やにんじんも、ポタージュならすんなりです✨
コーンや焼き芋など甘味のあるものをプラスするのがお気に入りです😋
あとは、ケークサレならなぜかどんな野菜入っていても食べてくれます😂
-
たまみ
ポタージュ飲んでくれるんですね!
汁物はあんまり飲んでくれないんですがチャレンジしてみます😤
うちはホットケーキですが、甘いと野菜が入っててもガツガツ食べてくれるのでホットケーキミックスが手放せません😂- 6月15日
![ぱっころりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱっころりん
偏食辛いですよね😭いつかは食べるのでしょうけど😥
むしろそれだけでも食べてくれるならいいですよね💦芋しか食べないという子が友達にいて、ママは大変そうでした😅
みなさんポタージュ推しですが、うちの子はポタージュダメで😅
ポタージュのままだと飲まないのですが、ケークサレとかパウンドケーキに混ぜると食べてくれましたよ☺️バナナとか混ぜると少し甘みがついて食べやすいと思います☺️
たこ焼きがありならお好み焼きはどうですか?具材を細かくして柔らかく煮てから混ぜて焼いてます😂
あとはハンバーグやつくねに野菜を細かくしたのを混ぜ込むとうちの子は食べます😅ハンバーグを肉だけじゃなくて鮭やツナなど魚を入れても美味しいです☺️
あとは謎なのですがコロッケなら食べるので、コロッケの中に細かく刻んだ野菜を入れたりしてます😂むしろ野菜のペーストとか入れてもいいかもしれません☺️
カレーはどうですか?カレーにも野菜のペーストとかポタージュ入れちゃってもいいですよね☺️
むしろこの時期は野菜食べないのが普通だからいいんだよ、と栄養士さんに言われましたが、心配になりますよね💦
いつもお疲れ様です🥺
-
たまみ
すみません、下に回答しちゃいました💦
- 6月15日
-
ぱっころりん
誰しも通る道というか、むしろ多少好き嫌いが出る方が発達してる証拠だと思いますけどね😅
この前まで息子もカレーやグラタン、お好み焼きもダメだったんですが最近食べられるようになったので、しばらく時間を置いてから食卓に出してみるのはいいことだと思います☺️ただ、毎日気負ってやるとストレスになるのも、お子さんもそれを感じて余計に食べなくなるので、食べないなら食べたいもの食べてーくらいの方が意外に食べてくれます😂
あとは、私は自分のストレスがないように大人から取り分けで作るようにしていますが、大人が美味しそうに食べていると気になって食べてくれたりしますよ☺️夫があえて、わぁーおいしいなー☺️!とか大袈裟にやってくれるので、美味しいの?食べてみようかなあみたいな感じで食べてくれることがあって面白いです😂
食べなきゃダメだよ!とプレッシャー与えると余計食べなくなるので、食べれるものをどうぞーくらいにしておくのがいいです😌
旦那さんも同じスタンスだといいんですが😅あまたんさんが疲れちゃいますよね😥お疲れ様です😢- 6月16日
![たまみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまみ
私もいつかは食べてくれるようになるだろうと思ってるんですが、旦那は大きくなっても超偏食っ子の記事みてから心配してるようで…😓
パンは大好きなので、野菜だけの蒸しパンはあんまり食べないんですがバナナが入ってるといいとのことなんで、バナナ野菜蒸しパンを作ってみようと思います!
お好み焼きはちょっと舐めただけで食べてくれませんでした😭
ハンバーグに魚は考えてなかったので次作るとき入れてみますね!
唐揚げはあるんですがコロッケはまだあげたことないので挑戦してみます!
カレーはアンパンマンカレーや1歳からのカレーをあげてみましたがだめでした💦
カレー食べてくれたら野菜入れやすいんですけどねー😥
シチューもハヤシライスもだめだったんでルー系が食べられるようになってほしいです😩
私よりも旦那のが心配していてこんなこと言っちゃなんですが、子供のためにやるより旦那へのパフォーマンスとして幼児食作った方が楽なんじゃないかと思うようになってしまいました😂
たまみ
なるほど、形をなくしてしまうんですね!
大人のものから取り分け出来て簡単なのでやってみます☺️