
出産後のお金について、二人目で貯蓄が心配。収入減少と高い保育料で不安。副業やポイ活考えるも迷っている。みなさんはどうでしょうか?
出産後のお金について
みなさんどうやりくりしていましたか?今回二人目なのですが、復帰して半年で産休に入ることになるので貯蓄があまりなくかなり不安です😣
旦那とも話をしてまぁなんとかいけるかなーっといった感じにはなったのですが心配性なのでどうも落ち着きません。
仕事で夜勤していたのを今はしていなくて単純に手取りが減ったし、けど保育園料予想してたより高いし😂
副業とかポイ活とか考えたんですけど何がいいかもわからないしただただ不安w
みなさんどうですか?
- ちえ(3歳4ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
ギリギリまで働いて半年後ですか??
お金が足りなくなりそうなら私ならギリギリまで働きますかね😥
何とかなるなら法定で入りますが🤔

りんご
復帰して1年で産休入りました。
とりあえずこの1年間で貯めておきました😅
-
ちえ
そうですよね!できる限りは貯めていけたらなとは旦那とも話しています!頑張ります😤
- 6月15日

こずえ
金銭的に不安だったので3番目の子を出産後、3ヶ月半で仕事復帰しました😅
-
ちえ
それも1つですよね!ミルクだったらそれもありかなーと思っています。母乳が出たら断乳できたら復帰かなとか悩みどころですね😩
- 6月15日
-
こずえ
復帰した数ヶ月は乳が爆発するぐらいパンパンになって、帰りお迎えの時保育園で授乳してました🤣
- 6月15日
-
ちえ
ですよね!もうあとカチカチまたかと思うと息が詰まりそうです🤣
けど頑張らないといけませんもんね!ありがとうございます!- 6月15日

あいむ
私も全く同じ状況で、
復帰して半年で産休に入りました!
金銭的に余裕があるわけでは
ないですが、手当ても貰えているのでなんとかなってます😊
保育料高いですよね😭💦
でも思いっきり遊んであげられない分、たくさん遊んで給食食べてきてもらえると思うと気持ち楽になってました!
現在は育休中なので体調不良にも心置きなく対応できるので気持ちに余裕があります。
金銭面の不安も無くなれば、
もっと気持ちに余裕が出来るとは思いますが、、、
答えになっていなくてすみません💦

koto.0416
私副業してますよ〜✨
ママさんが多く活動しているものです🥰
ちえ
申し出れば2週間くらいは延長できると思います!あとは体調次第といった感じで。体を使う仕事なのであんまりギリギリまで働くのはそれはそれで不安で😓