※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびまるこ
子育て・グッズ

3歳前後から人見知りや場所見知りが激しく、幼稚園でも大人しくて言葉を話さない子どもが、その後どんな性格に育つか心配しています。似た経験を持つ方の意見を聞きたいです。

3歳になる直前くらいの時に人見知り場所見知りがかなり激しく幼稚園でも誰とも関わろうとせず言葉を話さず物静かだけど、家では普通にお喋りができる子ってその後どんな性格に育ちますか??
似たお子さんを育てた方の経験談をお聞きしたいです‼️

娘が幼稚園ではすごーく大人しくて静かで先生の簡単な指示にも全く従わず動かない子で心配してます😅
言葉や知能の遅れはなく、むしろひらがなは2歳始め、カタカナは2歳半までに教えてないのに完璧に読めるようになりました。

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

うに

今一年生の長男がそうでした。
本当に異常な人見知り&場所見知りに病気だと思って、発達検査とかも受けに行きました!

うちの場合は気が付けばお友達がいっぱいいて活発になりましたが、先生とは恥ずかしがってなかなかコミュニケーションが取れなかったみたいです(笑)
一年生の今も大人に対しては人見知りしますが、ただの照れ屋なだけで全然普通の子ですよ!

  • ちびまるこ

    ちびまるこ

    ありがとうございます❣️
    すごくすごく心配だったので、、、安心しました😂
    息子さんは今でも大人しい方ですか??

    • 6月15日
  • うに

    うに


    私は身内からも絶対おかしい!と散々言われ凄く心配でした😭
    家では凄くお喋りですが、先生からは凄いクールですね!と言われるので外では大人しいです😅
    ですが気の合う友達同士が集まればうるさいです。全然大人しくありません(笑)

    • 6月15日
  • ちびまるこ

    ちびまるこ

    そうなんですね❣️ありがとうございます😊暖かく見守ろうと思います❣️(^_−)−☆

    • 6月15日