
いとこの子供がおばあちゃん家に毎週2.3日ぐらいお泊まりしてるんですけ…
いとこの子供がおばあちゃん家に毎週2.3日ぐらいお泊まりしてるんですけど、みなさんも結構お泊まりさせますか?🤔
いとこのお母さん(いとこの子供のおばあちゃん)はパートですが週4で働いています。
休みの日にお泊まりさせてるんですけど、自分の休みの日全部お泊まりきたら大変じゃないのかな?て余計なお世話かもしれませんが思ってます。
しかもいとこ、預けるのにも関わらず相手の都合などを聞かないで『この日ネイル行くから〇〇(子供の名前)よろしくね!』て感じです😅
さすがにこれはないな~て思ったのですが、、、😅
家ではずっと寝っ転がったり、寝てたりして子供にはずっとiPadでYouTubeみせてるみたいです。
育児放棄にならないんか??て思います。
自分の実家に行けない週はほぼ毎日、自分の弟を家まで呼んで暇つぶしや子供の相手をしてもらってるみたいです。
- 🦋(5歳6ヶ月)

ままり
家族の中の良さや距離感にもよるのかなと思います😂
むしろ家族みんな協力的で子供もおばあさんや弟さんたくさん遊んでもらえて羨ましいです😊

退会ユーザー
3歳半ですが、下の子出産の入院中以外泊まったことないです!
まあ、お互いが良いならいいと思います!嫌なら断ればいいし、おばあちゃんも弟さんも断らないならいいんじゃないですかね☺️
YouTube見せてるのが育児放棄とまでは思わないですけど、
おばあちゃんや弟さんといる方がお子さんに良い環境なのかもしれないですね🥺

もふもふ
みんながウェルカムならいいかと思いますが、もーちょっと子どもの相手をしても良い気がしますね💦

雷注意
明らかな虐待やネグレクトはなさそうなので別に何とも思わないですね〜🤔
そういう家庭もあると思いますよ!

はじめてのママリ🔰
子ども三人
小5と小3と1歳8ヵ月です
うちの場合は上のこたちのみで長期休みのときに2泊します
実家まで車で30分の距離
隣の市です
末っ子生まれるまでは私がよく実家に遊びにいってたんですが小さいこがいるので夜は家にいたいのもあって最近は実家の親が昼間子どもたちに会いにきます☺️

あいう
なんか、預けてることより、
付き合う弟さんとかの方がすごいなーって感じました!
だって、普通、そこまでしますか??
私が例え独身でも自分の妹から頼まれてもそんなに行かないです!
おばあちゃんは、良いかもですが。

はじめてのママリ
月①くらいで、お泊りいきます。
相手の予定を聞かないで〜ってのはなしですね😂
それ以外のことに関しては、お互いに良かったら、外野が口出すことではないのかなっておもいます😂

aaa
その家によってかなぁと思います!
うちは実家なのでお泊まりとかはないですが、2ヶ月に1回位は預かってもらう事もあるので、頻度はおばあちゃんが納得してれば問題は無いと思います🙆🏼♀️
おばあちゃんも弟さんもほんとに嫌なら断ると思いますし😅
でも育児放棄ってご飯を与えないとか義務教育を受けさせないとかなので育児放棄ではないかと😅
ほんとに育児放棄するならおばあちゃんに預けずに家に放置してネイルとかに行っちゃうと思います🤭
コメント