
朝から眠くてイライラ、食欲もなく不機嫌。抱っこ嫌いで泣き、車も嫌。窓閉めてエアコン。しんどい火曜日。話し相手が欲しい。
もう朝からずーっとグズグズ、
眠いのに寝たくない、眠れない
ご飯も食べたくない、
抱っこ紐も嫌で脚ジタバタ、
ミルクは飲むけど終わったら泣く、
車乗せたら寝るかと思って乗せても
信号で止まるのが嫌、
もう、なにしてもだめな日なんだなとわかってても
イライラして
床をドン!って踏んだら
それにびっくりしてもうこの世の終わりくらい泣く。
窓開けてたけど
今は誰から通報されるかわからんし、
もう、閉め切ってエアコン、、
しんど。
まだ火曜日かぁ
誰か話しましょ、、もうしんどい😭
- ママリ(生後5ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

結優
お疲れさまです。本当にどうしたらいいの?何が気に入らんの?どうしてほしいの?って、我が子のことが本気でわからないときありますよね😣
話せないときは、せめて言葉が話せたら…もっと他の遊びができたら…って毎日のように思ってました。
頼れる人が居ないなかで二人っきりで向き合ってると本当に何もかもが嫌になりますよね😣
ママリ
ほんとうに意思疎通できないの辛いです😭
抱っこ紐してても何が気に入らないのか、
二の腕めちゃくちゃ引っ掻いてくるし、
イライラピークに達してます😇
旦那も遅いしあとこれ3日も続くのかと考えると
ほんとに辛いです。。
結優
本当に辛かった…。子どもと一緒に泣いたことが何度もあります😂
うちの子は4歳になってイヤイヤ期で気に入らないことがあると吐きそうになるくらいギャン泣きです😅
うちの子は離乳食中期くらいから泣きすぎると吐くようなったから、ギャン泣きしたら出るからそっちの方でも参りました😅
こんな時、頼れる人が居てくれたり、話聞いてくれる人が身近にいてくれるだけで気もちもほんの少しだけ軽くなるんですけもね😣
もう限界!とかってトイレにひきこもったりもしました😅
ママリ
旦那にヘルプして、もう手あげちゃいそうだからって。そしたら帰ってきたんですけど、息子あんなにぐずってたのに、今めちゃくちゃ機嫌いいです😭
旦那に、遊んで欲しかったんじゃないの?って言われて、殺意覚えました‥私だってできることしたよ‥😭
イヤイヤ期!それはほんとにしんどい‥どうなっちゃうんだろ‥未知です😭
私も明日もこれだったらトイレに逃げ込みます😭😭😭😭
結優
それメッチャ腹立つやつですね💢
なんでたったそれだけのことで機嫌直るの?遊んでほしい?それだけでこんな泣かんわ💢ってやつですね😭
イヤイヤ期はイヤイヤ虫が付いちゃうからイヤイヤになるんだって考えるようにしてます😁どこにイヤイヤ虫ついてんの?どれくらいの大きさ?とか言って30分付き合いました😂
ママリ
めっちゃ腹立ちますよねえええ😭‼️‼️
私だってできることやったし‥
って言ってたら泣けてきて、結果旦那謝りましたw
遊んで欲しいだけであんな泣かないですよほんとに、、😭
爆笑
イヤイヤ虫ついてんの?っていいですね🤣💓
わたしも覚えておかなきゃ!笑
結優
謝ってくれるなんてやさしい😣いいご主人ですね✨うちだったらそこからいいあらそいですよ😂
ママリさんの息子くんにもイヤイヤ虫が付いちゃったんですね😣それがパパが帰ってきたことで飛んでったんですね😆