※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なち
子育て・グッズ

母乳で育児中に乳首トラブルが起きている場合、搾乳器を使ったりミルクを与えることも検討できます。アドバイスをお願いします。

母乳についてです😞

生後5日目の赤ちゃんと母乳についてなのですが
今まで上の子の育児はミルクでした。
今回は母乳で頑張ろうと臨月から
おっぱいマッサージを頑張り
乳首の状態も良く
母乳の出も良い方でした✨
しかし、乳首が切れ水泡もでき
加えさせるだけで激痛で
母乳の出もいいのにあげられない状態です⤵😢
そういうときはどうするのが1番ですか?
搾乳器?それとも治るまでミルク?

このような状態のママさんは少なくないと思うので
どんなことでもいいのでアドバイスください🙏
よろしくお願いします😭✨

コメント

はち

病院から出産した時に、ワセリンを出してもらってたので、ひどい時は塗ってラップで保護しながら頻回授乳してました。
痛いですよね〜、私も同じ様な感じでした。

  • なち

    なち

    ありがとうございます!
    今馬油と言うものを乳首に塗って保湿はしてます!
    赤ちゃんの口に入れても大丈夫なものです!
    傷になってしまうと治りが遅いのでそれまでみなさん激痛に耐えながらの授乳なのでしょうか?😢

    • 9月11日
  • はち

    はち

    私は病院にいる時からその状態で…
    助産師さんも乳首の状態を見せたら、ラップを教えてくれて…母乳推進の病院だったので、その状態でも母乳あげてって感じでした。

    • 9月11日
  • なち

    なち


    激痛で震えるのですがそれでもあげるんですね😢
    参考にさせて頂きます😢
    まだ5日目なのにもうめげそうです😢
    ありがとうございました!

    • 9月11日
  • はち

    はち

    文章の感じでも凄く痛そうなので、治るまでミルクに切り替えてもいいと思います。
    搾乳も痛いと思います。

    • 9月11日
けっそろ

激痛なんですね😢
大丈夫?じゃないですよね😭

私は、搾乳機を使うか、ニップルという乳首保護器を使ってました。
乳首が切れてしまった時は、馬油をぬって、ラップで保護しましたよ。

看護師さんに相談したら、ミルクにしても大丈夫と言われたのですが、ニップルを使って乗りきりました👌

無理せずに、使えるものはすべて使っていきましょう。
産後の身体で授乳、本当大変ですよね。

  • なち

    なち


    激痛で震えながら授乳してます😢
    ニップルですね!
    明日見に行ってみます!
    せっかくおっぱい出るのに
    乳首のせいであげられないのがすごく悔しいです⤵
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございました✨

    • 9月11日
mimi

私は切れて痛かった時、ラップで保湿しながら痛い方の授乳の回数を減らしました(T_T)
痛くて母乳育児が大変で涙が出るのと、やっぱり吸われない方が治りが早かったので治るまで減らしました(/ _ ; )

  • なち

    なち

    回答ありがとうございます☺
    みなさんラップで保湿してるんですね!
    ラップはどのように使うのですか?

    今両方の乳首がダメです⤵😢

    • 9月11日
  • mimi

    mimi

    ラップはまず傷口にしっかり馬油やワセリンを塗って、そのうえにラップを張り付けるだけです(*^^*)!
    とにかく傷口を空気に触れさせずに潤す事が大切です⭐️

    手で搾乳するのはどうですか(´・_・`)?
    搾乳機や母乳育児より、痛いところは自分の力加減で搾乳できると思います(´・_・`)

    私はこの搾乳カップ使ってました!

    • 9月11日