
コメント

にゃんにゃは
ファーストベビーカーは作りがしっかりしていて安定性があり新生児でも安心して乗せられます!
セカンドベビーカーは軽くて小回りがききます!
バギーは良く分かりませんが、セカンドベビーカーとB型ベビーカーは同じ物ですよ(^_^)
にゃんにゃは
ファーストベビーカーは作りがしっかりしていて安定性があり新生児でも安心して乗せられます!
セカンドベビーカーは軽くて小回りがききます!
バギーは良く分かりませんが、セカンドベビーカーとB型ベビーカーは同じ物ですよ(^_^)
「バギー」に関する質問
2歳8ヶ月の子をバギーに乗せて幼稚園の送迎は恥ずかしいのでしょうか? 中途半端な時期ですが幼稚園に行けるようになり送迎方法に悩んでいます。 家から幼稚園までは大人の足で徒歩30分弱です。 子供と一緒に歩くに…
タイヤがめちゃくちゃでかい3輪ベビーカー(バギー?)ご存知ないですか💦 前近所のスーパーで、タイヤがゴツイベビーカー(3輪)を使ってる方がいて、あれいいなあと思ったのですがどこのか調べてもわかりません🥲
車移動の方、ベビーカーは何歳まで使いましたか? 次女が生まれてから、長女のバギーを持ち歩かずA型のベビーカーを車に積んでます。 長女は歩きたい時期のようでベビーカーに乗りたがることもなくほぼ歩いていますが、よ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
a z u ◎
コメントありがとうございます^^*
バギーは何となく座るのみでリクライニングが出来ない簡易的なベビーカーと言うイメージ(私の勝手なですが)なのですがセカンドベビーカーも同じような感じでしょうか?(><)それとも性能的に何か違うのでしょうか?
にゃんにゃは
リクライニングできないのはセカンドベビーカーですね!
でも今は新生児から使えてリクライニング出来るセカンドベビーカーも売ってたりするので境目が曖昧になってきてるかもしれません;^_^A
a z u ◎
という事はセカンドベビーカーとバギーは一緒って考えても大丈夫ですかね?( ̄▽ ̄;)そんなのがあるんですか!本当に境目が全然分かりません( ; ; )
にゃんにゃは
大丈夫だと思います;^_^A
私もだんだんわからなくなってきましたぁー(;´д`)笑
私の知ってるのではコンビのF2がリクライニング出来て新生児から支えて、しかも座位も出来てセカンドとしても使えるやつだったと思います!