
コメント

R
どれくらいの発熱で、座薬使ってどれくらい解熱されてますか?
先日息子も高熱4日間続き、中耳炎➕突発でした。その際は40-41度半ばまで熱発、解熱剤使用して39℃代でした。
同じくご飯は元々食べないのに全然食べなくなり、水分もまずまずで、、とにかく飲水促してました 🌧

はじめてのママリ🔰
RSウイルスは検査してもらいましたか?もしかするとRSウイルスかも
-
なつ
してないです!!もし下がらないようだったら明日また行ってみます!
- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
うちは、アデノとRSウイルスの検査したら、RSウイルスでした😭💧同じ症状で熱も下がらず今4日目です💧
- 6月15日
-
なつ
そうなんですね、それは心配ですね
お互い早く良くなりますように…💦- 6月15日
なつ
いつも高くても38℃前半でしたが、後半〜39℃後半が出ていたので、39℃超えたら座薬使ってます。使うと一時的に38℃代に落ちますが数時間後にはまた上がる感じです。
ジュース、お茶、スキムミルクをなるべく飲ませてますが、食べないと不安です…
R
座薬使用して38℃代でまたすぐに上がるということは、まだ熱が下がること無く続く兆候ですね 🌧
食べてないに等しかったので野菜ジュレみたいなゼリー、アクアライト、ジュース、お茶、飲むもの何でも与えました。
3日間程は食べなくてもある程度飲めていればそれで大丈夫だそうですが(小児科医より)、5日間以上の発熱や食事摂取不十分であれば、血液検査および脱水に対して点滴が必要との事でした。
本人が嫌がらなければとにかくクーリングしてあげること(可能であれば脇下や太もも付け根)、薄着、部屋は大人が少し寒いかな?と感じるくらいにクーラーで冷やすこと、をDrに言われ実行してました 🕊
早く良くなりますように
なつ
たくさんのアドバイスありがとうございます!
汗の水滴がたくさん出てたので急いでクーラー付けました!