
自信を持つ方法や緊張について相談中の看護師です。柔軟性や自信をつける方法についてアドバイスを求めています。
午前パート看護師です。
入職して3ヶ月。
覚えが悪い。
何をメモしてるの?
書いても意味ないから!
書かないで覚えなさい。
人に頼りすぎ!
もっと自信持って行動しなさい。
と言われました。
覚えが悪いことくらい分かってます。
だからメモして読み直したいのです。
聞かなくていいようにメモしてるんです。
メモしないと不安なんです。
自信持とうと思って自信持てたらメモしてません。
どうしたら自信て持てますか?
柔軟性がないこともわかっています。
なにかアドバイスあれば教えてください😭😭
人の命がかかっていると思うと怖くて緊張して頭が働きません😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

冷やし中華
こんにちは😃
私もパート看護師です。
子供が産まれてからずっとパート看護師です。らぶさんみたいな感じで酷い事言うスタッフは居ませんが自分に自信が無いです。
無いのでカンファレンス時に意見が言えません。仕事してても頼まれたら優先つけて断りきれません。師長が色々頼んできたら断れず仕事が増えます。自分の知識や経験足らずでで恥ずかしい思いをして更に自信が無くなったりしてます。
みんなガツガツして言いたい事言ったりして凄いし羨ましく思ったり…
らぶさんは急性期ですか?
慢性期はナースも気持ちに余裕ができ患者の入れ替わりも激しくので働きやすいですよ。

はじめてのママリ🔰
なんだか人が足りないピリピリした職場なのかな?と思ってしまいました😵💦
メモしてて怒られるなんて聞いたことないしひどいと思います😭
以前私が働いてた職場がかなりピリピリしてる病院だったのですが、人間関係も大変だし、変に緊張してしまったり、まわりに自分の行動がどう思われるかとかばかり気にしちゃったりして、自信もつかなかったです😢
病院を変えから人間関係も雰囲気もいいし、どんどん自信もつくし、こんなに働きやすい職場があるのか!!とびっくりしました😵💦
優しい先輩とか、話を聞いてくれる同僚とかいないでしょうか😢?
きつく言う人が一人なら、なるべくその人と関わらないように気を付けつつ、なにか言われても気にしないようにしますが...きつく言う人が多いなら私は職場変えちゃうかもです😵💦
資格あるので他にもいいパートたくさんあると思いますよ😃💕
-
はじめてのママリ🔰
いや〜そんなにピリピリしてません!
思ったことをハッキリ言われる方が1人いて、その人に言われました。
けど周りの人もそう思ってるのかなーと思ってしまって。
本当環境で変わりますよね😭
この間ピリピリな病棟から変えてもらったばかりで、もう変えることはできないし😭
職場もすぐ変えるのもどうかなーとは思いますし😭
ピリピリはしてませんが、雑談ができる時間はありません。なので仲のいい人を作るのもなかなか難しくて😢- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
きつい事言う人ばかりというわけではなく、ピリピリした雰囲気ではないのですね☺️!
メモとることは大事なことですし、まわりの人はそんな風には思ってないと思いますよ😢💕
それに、まだ入職して3ヶ月ですし、最初から自信満々なのもヒヤリハット出しそうで逆に怖いと思います😵💦
気持ちだけ先走って無理に自信を持とう!と焦るよりも、地道に勉強したり、分からないことは積極的に聞いたりしていれば自信も自然についてくると思います😃💕
あと、もう覚えてたら申し訳ないのですが、新しい職場に来たら物品や薬品等の位置を細かく覚えておくと場所が分からなくて聞くとかしなくて済むのでオススメです☺️🌸- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
事故にならないようにと慎重になってしまうので、慎重すぎることもよく分かっているのですが、それが先輩には頼りすぎに思われるのだと思います。
物品や薬品の場所ですね!!
何に使う物品なのかとかすらイマイチ分からないので、頭に入りにくくて😭
もう経験ですよね。- 6月16日

のん
私も午前パートで看護師してます☺️✨
4月末から働いてます🥺💕
ひどい事言う方も居るんですね…💦
私もメモ取りますが、忙しい中でもちゃんと教えてくれ、メモ取ってても待っててくれます😂
自信なんて持てないです🥲
-
はじめてのママリ🔰
優しい職場ですね😭💕
羨ましいです😭
メモじゃなくて体で覚えなさいって言われても、それができないんです〜😭って心の中で思ってしまってます😢- 6月16日
-
のん
体で覚えなさい😨💦
でもやっぱり1回教えてもらうだけじゃわからないし、そのわからなかった所をメモ見ながらやる事でできるのに…🥲
なかなか辛い事言ってきますね😭- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ。笑
メモ見ながらやるの?って言われました!🤣
検査出しも、検査室に電話するかしないかすらもメモしておかないと分からないのに😢
どうしていいか分からないです😢
覚え方が下手って言われて!💦
覚えが遅いのは自分でもよく分かってますが、そう言われるとまた萎縮してしまいます😢- 6月16日
-
のん
いや、ガッツリメモ見てやってます🤣さすがに患者さんの前ではしないですが、伝票書いたり、検査の準備したりする時見てます😂メモないと仕事できません笑
そう言ってくるのは特定の方ですか😭?その人が酷すぎます😅- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
はい。その方だけですが、主任さんには造影のルートの繋ぎ方はメモ見ながらじゃなくて、やって覚えた方がいいよとは言われたことがあります😭
メモ見ながらやったらいけないのかなって思ってしまって。。
メモが見づらくなってきました。- 6月16日
-
のん
そういうのは何回かやらないと覚えられないですよね🥲💦必要物品だけメモっといて繋ぎ方は何回かこなして覚えてました😭
それは見れないですよね…メモも取らない。それなのにわかりません。って言う人よりメモ見ながらでも業務こなしてる人の方が私は良いと思うんですけどね😢- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
何回も聞くのも気が引けるし、自分に嫌になります😢
その人はそうやって出来たんでしょうけど、私には到底出来ません。
けどその人に言われたら、周りの人もそう見られてるのかなと思ってしまって。。- 6月16日
-
のん
あなたと私は違うので、私のやり方でやらせて下さい。と思いますよね🥲💦
指導はその方しかつかないんですか😭?- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😢
いいえ、分からないことがあれば近くにいる人に聞く感じです💦
指導について欲しかったんですが、言えなくて💦なので全てが怖かったです💦- 6月17日
-
のん
そしたら優しそうな人に聞くしかないですね😭私そんな言い方する人に絶対聞けないです…🥲
指導もついててくれないんですね😨💦- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
そういう時に限ってその人しかいなかったりするんですよね😭笑
そうなんです。中途採用で経験や知識がないので本当に今辛いなって思ってます。- 6月17日
-
のん
え…悲しすぎる😭💦
私も中途ですけど、全く経験知識なくて困ります🤦♂️- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
歳もとったので理解が遅かったり覚えが遅かったりで困ってますよ!🤣
けど周りはベテランさんばかりで私の親世代なので若いんだからと言われて困ってます!🤣- 6月17日
-
のん
私も周りの方親世代の方ばかりです🤣✨
若いと言われても困りますよね😂💦- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
本当😭
親世代だからか、説明があれやこれやで何を言われているのか分からない時があります🤣
それを聞き返す勇気もいるんですよね。笑
ちゃんと言ってもらえないと本当にわからないです。🤣- 6月17日
-
のん
ちゃんと教えて欲しいですよね🤣私耳も悪いし理解力もないので、よくえ?って聞き返してます😂笑
- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
のんさんと働きたいです〜😭
仲間もいなくて。。。😭
転職も考えて毎日求人見てるんですけど、なかなか良いところがなくて😭- 6月17日
-
のん
一緒に働きましょ〜🥺💕
私も仲間居ないです…笑 親世代ばかりだと仲良くなれないですしね🤣💦
求人ないととりあえずここでやるしかない、ってなりますもんね😢- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね〜😭
70代のおばあちゃん世代よりちょっと若めな方はすっごく優しくて可愛がってくれます🥺その人だけです!笑
ほんと一緒に働けたら頑張れそうです!!笑
理想の求人なんてないですもんね。- 6月17日
-
のん
60代くらいだと優しくて可愛がってくれますよね🥺💕
頑張って働けそうですよね☺️✨
なかなかないですよね…🥲どこか条件に合ってても、他がダメ。とかあります😅- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!💕可愛がってほしい!それだけで救われます🥺
そうなんですよね。
自分の出す条件を全部満たしているところなんてないですよね😢- 6月17日
-
のん
可愛がってもらえたり優しくしてもらえたりするとそれだけで頑張れますよね😭💕
ないですね…🥲💦最初は満たしてたけど、働いてみると…って事が多々あります😔- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
え!急に仕事内容変わったりするんですか!?😨
それ詐欺じゃないですか!!😭- 6月18日
-
のん
勤務日数だったり勤務時間だったり…ですかね😂
仕事内容は大丈夫ですが、日数や時間が違うので詐欺か。って思ってます🤣- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
うわ〜😭
多い感じですか?💦
家庭に響くのはやめてほしいですね😭- 6月18日
-
のん
日数はまあいいとして…時間が詐欺です😂朝ゆっくりになった分、昼が残されます🤣
8時半~12時の求人でしたが、9時~13時、時々13時過ぎまでやってます笑- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
うわーそうなんですね😭
どうにかして欲しいですね😭
家庭に支障出たら嫌ですよね💦- 6月20日
-
のん
そうなんですよ🥲
パートなのに時間過ぎても帰してもらえないし、何か予定ある?ってそういう問題じゃないですよね😅- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
えー!!それはクリニックですか!?💦
困りますよね💦
帰ってやることたくさんあるのに😭- 6月20日
-
のん
おはようございます☺️
クリニックなんですよ😅予定あるなし関係なくそれが私の就業時間なんです。って思いますよね😭
そうやって言ってくる人、師長なんですけど、自分が楽したい人で…今日もポリペクあるので何時に上がれるのか今から萎えてます😔- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
わあ!そりゃ大変だ!!😭
上がそれだと困りますよね💦
早く帰れることを願ってます😢- 6月21日
-
のん
何とか他の看護師さんが言ってくれて上がれました🥲
私ももう13時ですって言ったら案の定また早く帰る日だっけ?予定あるんだっけ?って…そういう問題じゃないよって感じです🥲- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
すごい上司さんですね!
どこまでルーズなんでしょう。。
まあ世の中完璧な職場なんてないですもんね!
お互い頑張りましょうね😢- 6月22日
-
のん
ルーズですし、自分が楽したくて私を残業させてる気がします😂💦
全然1人でもできる事なのに上がらせてくれず、あれこれやって…と言われるので笑
完璧な職場なんてないんだな〜と改めて思いました🥲
無理せず頑張りましょうね😭💕- 6月22日

退会ユーザー
午前中のパートってことですが、どんなことしてますか?
主にケアとかですか??
-
はじめてのママリ🔰
内科外来なので、診察に来られた患者さんのバイタルをとったり、問診をとったり、検査の説明をしたり、点滴、採血等してます。
時々PEG交換や、ルンバールの処置につくことがあるのですが、基本的に午後からなので私はやりません。
この間は抗生剤を午前と午後に投与している患者さんがいて、何時に点滴を始めたのかわからず、パソコンもうまっていたので、確認できずで仕方なく、午前の点滴が終わった時に次に何時に来られたら良いのか聞くと、怒られました。笑- 6月16日
はじめてのママリ🔰
わかります!!わかります!!
優先順位も考えられないくらい萎縮してしまってます。
私は内科外来で働いています。
最初は外科の急性期病棟で働いていたんですが、キャパオーバーと伝えると、内科外来に異動になりました。
本当に言いたいこと言える人っていいですよね〜
先輩だし、不安なんですなんて言い返せない。
一人一人のやり方があるんだから、慣れるまでそっとしておいてほしいです。