※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

食べ物の好き嫌いが始まり、野菜やご飯が苦手になった女性。工夫や乗り越え方を教えてほしいと相談しています。

好き嫌いがはじまりました😭
今までなんでも食べてたのに…

ブロッコリー、ほうれん草など緑色のもの、噛みづらいもの?
にんじん

ご飯もダメで、パンばかり…

なるべく野菜パンを手作りしたり、クリーム煮にしたりしてるのですがなかなか💦

みなさんがされてる工夫、乗り越え方など教えてください😭
好き嫌いって出るものですかね😭

コメント

ポケ

好き嫌いしても何も言わずにずーっと出し続けるとある日食べだすこともありますよ😊
食べなくなったからと、刻んで見えないようにして混ぜ込んだりすると、栄養はとれますが好き嫌いはなくならないので、混ぜ込んで見えないようにして食べさせていても、食卓に見える形でも出すのをおすすめします😄

ちなみに息子は2歳半でなんでも食べますよ🤗
トマト、ブロッコリー、食べなかったものも今では食べます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    遅くなりすみません💦

    また残したー😭と思わず、出し続けてみます✨👍

    食べるようになると聞けて安心しました🥺

    • 6月15日
ままり

娘も野菜食べない時期がありましたが、
捨てるの覚悟でいろいろ出してたら
食べてくれる日もあったりなかったり😅
その時々でブームがあって、
今はにんじんブームなので
にんじん多めであげてます❣️
全く食べないときもありますが、食べないならしょうがない、で気にしないようにしてます😊
きっといつか食べるようになります❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    遅くなりすみません😭

    なるほど!
    こちらも神経質になりすぎず、残したら残したでいっか、くらいの気持ちで出すようにします☺️

    大人になっても好き嫌い多い人っているじゃないですか😭そうなってほしくない、と焦ってしまって💦
    食べるようになる、と聞けて安心しました🥺

    • 6月15日
ゆうゆ

でますよー❗

好きな調味料とかありますか?
うちのこ、味ぽん大好きで野菜は味ぽんつけて!と言ってたべてましたよ。

ドレッシングよりもよいかなと(笑)
だんだん慣れたら何もつけずにたべられて、たべないものはないです😄

うちのこは、そのころ白ご飯とふりかけしかたべてなかったかも(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    遅くなりすみません💦

    なるほどです!
    調味料、基本使ってなくて😱だしとかだったのですが、ケチャップとかつけてみます!!

    そんな時もある、くらいでいいんですかね😭
    お話聞けて安心しました😭

    • 6月15日