※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
家族・旦那

夫が朝育児をしないで趣味に出かけたいと言い、認識の違いに困っています。皆さんはどう対処していますか。

朝育児をしないで寝ている夫が、朝活(趣味)に出掛けたいと言います。

どういうこと!?😭
それなら朝の育児してよ!!!😭

本人はいつも朝育児をしているつもりらしいですが、私からすると夜遅くまで仕事したりYouTube見たりして、朝は寝ています。
朝の認識も合いません。

どういうことなんでしょうか?🤔
こんな時、みなさんどうしてますか?😂

コメント

あづ

じゃあ朝活で子ども連れてウォーキング(お散歩)したら?って言います😇

趣味に使う時間があるなら家事か育児しろよって思いますよね😳
文句言えない程稼いでるなら快く送り出しますが😂

はじめてのママリ🔰

似た感じです😂
夫の育児=You Tubeを見せること
です。

うちは子供達も分かる歳になっているので、あまりパパには懐いていません!
寄っていくのは、You Tube見たい時とガチャガチャしたいときだけ。笑

我が家はもう諦めていますが、諦めたくないなら早いほうがいいです!!

朝活するなら、私にも同じだけの時間ちょうだいねー♪と出かけましょう✨

はじめてのママリ🔰

朝活ってランニングとかウォーキングとかですかね⁉︎もしそうならいいねー‼︎〇〇(お子さんの名前)も一緒に連れてって朝の空気すわせてきてー‼︎とか言って有無を言わさず預けます😂

はじめてのママリ🔰

そんなん言い出したら 朝活として朝育児して貰います🙄早起きして健康にいいのは満たしてるので!
子どももパパとの時間が増えて嬉しいと思います🤗あいさんは代わりに寝ましょう!😴

pukky

知り合いのご夫婦は朝活を日替わりでしてますよ。

4歳と2歳のお子さんがいる夫婦です。

月曜日は奥さんが4:00〜ウォーキングやジョギング、火曜日はご主人が4:00〜とか子供たちの幼稚園や保育園に影響が出ないようにご夫婦なりに工夫して早朝に行っているようです。

奥様も自分1人だけの時間を貰えばいいと思います。

あい

みなさま、ご回答ありがとうございました!!!(まとめてですみません)
共感頂いたり、具体案頂いたり、とても参考になりました!!😭😭前向きに夫と会話できそうです!!
諦めずに話し合いしてきます!!!😭😭😭