※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子の予防注射と8か月の子の診察で病院に一人で行くか悩んでいます。注射時に下の子を抱っこしているとおさえられないため、パパにも来てもらおうか迷っています。

皆様の意見聞かせてください。8か月の子と3歳の子を1人で病院に連れて行こうかなと思うのですが、下の子は下痢があるのでみてもらい3歳の子は予防注射するのですが注射がやで暴れるのでおさえるので、その際下の子抱っこしてるとできないのでパパにも来てもらって下の子受診したら下のこと車に戻っててもらおうと考えています。
皆さんはこれを一人でしてるのでしょうか?
旦那に一人でも行けるんじゃないと皆さんはどうしてるのかと気になりました。やはりパパを頼らず一人でつれていき注射の時は下の子おんぶして注射に挑めばいいのでしょうか。混んでるため看護婦さんに抱っこしててとたのめずです。

コメント

ます

1人なら1人で、看護師さんが下の子抱っこしてくれたりサポートしてもらえるかなって思います。

私はそれだけのために旦那は休ませないし、旦那の休みに合わせたりしないです😅

ひろ

うちはそういう時は下はベビーカーに乗せていってますよ🙌
上の子が予防接種打ってる間は下の子ベビーカー、下の子が診察の間は上の子はチョロチョロしてます😂

deleted user

この前上の子の予防接種行きましたが、1人で行きました!
上の子には注射のことを前もって暴れると余計痛いことになるとか、なんで注射しに行くのかとか説明して行きました!
娘はそこまで暴れたりはしなかったので下の子は抱っこ紐で抱っこして行きましたが、
暴れるなら下の子ベビーカーで連れて行ったと思います!
上の子が注射してる時は椅子に座らせて、看護師さんと私で腕押さえて先生が一瞬で注射してくれました😊